「生後5ヶ月」に関する質問 (489ページ目)

7/21生まれの生後5ヶ月です。今月の21日に生後6ヶ月になります。1/3にコロナにかかり、鼻水が微妙に続いていていつから離乳食をやろうか、予防接種にいつ行こうかか迷っています。 ①鼻水は出ているが元気なので今日から離乳食を始める ②鼻水が治るまで待つ(いつになるやら…) ③四…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 予防接種
- 生後6ヶ月
- 四種混合
- はじめてのママリ🔰
- 1


いつもお世話になっております😊 大田区お住まいの0才児のママさん仲良くして下さい(*^^*) 生後5ヶ月の男の子育てていて、東京大田区在住です☆ ママ友欲しいなぁ〜(^^)
- 生後5ヶ月
- ママ友
- 子育て
- 男の子
- 大田区
- さーちゃん
- 11


生後5ヶ月 本日で離乳食3日目 最近、睡眠退行なのか夜中1時ごろに泣き、ミルクを与えると(今までは夜20時から朝方4時まで寝てミルク飲んで7時過ぎまで寝てました)朝方5時に再度泣くようになり、その後はラッコ抱きで6時過ぎまで寝かせてます。 そうすると、朝イチミルクが7時…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 生活リズム
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 2





生後5ヶ月〜7ヶ月で保育園に 通っている方 ( 通っていた方 ) に質問です🙋🏻♀️ 保育園着はロンパースでしたか? それともセパレートタイプでした? ※コメントは不要です🙅🏻♀️ ※いいねでお願いします🫶🏻
- 生後5ヶ月
- 保育園
- ロンパース
- セパレート
- あすか
- 3

生後5ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけについて教えてください いつもは抱っこ寝をしているのですが、 ついに8キロを超えてきて、抱っこ寝がキツくなってきたので今後のことも踏まえて添い寝で寝てくれるようになってくれたらなと思ってます。 ただ、眠くなると横になるだけでギャン泣…
- 生後5ヶ月
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 大泣き
- 添い寝
- はじめてのママリ🔰
- 4



ママの指を握らせて、赤ちゃん自身が握った力だけで起き上がれるようになるのはいつでしょうか😓? 生後5ヶ月ですが、握らせて起こそうとしても離してしまいます💦
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3






生後5ヶ月の息子ですが 下まつげが逆さまつげみたいになって目の中に入ってます 目やにはあんま無いですが、涙がタラーと出てることがよくあります。 痛がったり目をこすることは無いですが 小児科や眼科に行くべきですか??
- 生後5ヶ月
- 小児科
- 息子
- 目やに
- はじめてのママリ🔰
- 0









赤ちゃんの便秘について教えてください😭 生後5ヶ月半の女の子なのですが、1ヶ月ぐらい前からずっと便秘で一度も自力で排便していません💦 2〜3日に1度綿棒浣腸で出してあげるのですが、最初に出てくる便が硬そうです😰 予防接種で通っている病院の先生には、「ウサギみたいなコロコ…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 予防接種
- 病院
- マッサージ
- はじめてのママリ🔰
- 4

関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード