![とろろこんぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
次男の足の動きがおとなしく、バタバタしないことに心配しています。長男と比べて違いを感じています。同じ経験の方、いらっしゃいますか?
生後5ヶ月 足の動きについて
日々年子育児に追われている中で、ふと次男の足の動きが気になりました。長男はよく両足を浮かせてバタバタしたり、足を上げて手で掴んだりしていましたが、次男は足の動きがおとなしく、あまりバタバタしないし両足を浮かせたりもないなぁと気付きました。
ミルクを飲むのも時間がかかるし、首すわりもゆっくりだったこともあり心配しています💦
参考までに長男の写真を添付します。
同じような方、そうだった方はいらっしゃいますか??
- とろろこんぶ(2歳6ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
下の子がそんな感じでした!
全てがゆっくりでした!
首座るのだけは上の子より
早かったくらいで
寝返りなんて半年で下の子は
しました🤣
上の子は3ヶ月でし
そしてとにかく激しかったです😂
下の子はマイペースとにかく寝て1日過ごすことが多かったです😂なんの問題もなく元気な子に育ってます😊その子の性格で全く成長違うんだなあと思わされました🥺
とろろこんぶ
返信ありがとうございます。同じような感じと聞いてホッとしました🥲
下のお子様は、足を浮かせたりもなかったのでしょうか?😭
はじめてのママリ🔰
動画遡ってきましたが足を浮かせ始めたのは7ヶ月の時でした☺️5ヶ月の時は仰向けでポケーっとしてるか、寝てました😂