
友達の文房具を壊してしまい、謝罪と弁償を申し出たが、相手は不要とのことです。手紙を書くべきか悩んでいます。
友達の物を壊してしまった時の対応について相談です。
故意ではないのですが、友達の文房具を壊してしまいました。
先程学校から電話があり、私としては弁償と謝罪をしたい旨を伝えたところ、向こうの親御さんは弁償も謝罪もいらないとのことで、でも申し訳ないので、直接謝罪したいので連絡先教えていただきたいと担任の先生に再度連絡をしてもらった所、故意ではないし謝罪はいらないとの事でした。
でもどうしてもなにかあれば受け取る対応はしますとの事で、先生曰く手紙なら受け取ると言う事とのことです。
でもそこまでしなくても授業参観の時に言うくらいでいいと思いますと言われて納得したのですが、やはり謝罪の手紙は書いた方が良いでしょうか?
- Ma(8歳)
コメント

はじめてのママリ
相手の方もそこまでって仰ってるなら、
今度会った時に謝罪でいいと思います😨💦

ママリ
私が心配性なので主さんの気持ち分かります🥲笑
相手は怒っているからもう何もしなくていいと言っているのか、はたまた本当にわざとでは無いしこんな程度だから謝罪は要らないと言われているのか不安になりますよね🤣
先生に、相手の雰囲気を聞いてこの程度で謝罪もいらないよ〜的な感じだったら私も参観日の時などで良いかなと思います😊✨
-
Ma
そうなんですよ!怒っていてもういいです!なのかわざとではないから謝罪はいらないのかどちらなのか不安です。
先生曰くやさしい方で参観日に伝えればいいですよ的な感じだったので、参観日にお会いしたら伝えようと思います。- 5月20日
Ma
やっぱりそうですよね。手紙書いた方が良いかなと思ったのですが、先生も参観日の時にで良いと思いますと言われましたし