
コメント

はじめてのママリ🔰
女同士難しいですよね。
お母さんにキツくなってしまうのは
お母さんもまゆさんに対して
キツく言うからではないですか?
わたしも母が私にキツく言うので
必然とわたしも母にはキツく言うようになってました。
無理して仲良くする必要はないので
距離とってもいいと思いますよ

はじめてのママリ🔰
ママリさんは長女ですか?
-
まゆ🔰
兄がいて、私が末っ子で地元に残ったのが私だけです。
なので、兄が帰ってくると凄い対応します。
私には同じ対応しないです。
そこから差があるんですがね。- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
てことは一応長女という立場ですね!
うちの母も昔から今も兄より姉に厳しくて女同士の敵むき出しみたいな…
ほんとなんなんですね
姉は大人になってから母と特に衝突するようになって疲れたと言って連絡一切取らなくなりました…!
ママリさんも自分の生活がありますしそちらを優先してストレスにならない程度に距離をとったほうがいいのかなおもいます💭- 3時間前
-
まゆ🔰
ありがとうございます(T_T)
兄2人が地元じゃないから私がこまめにも実家へもどって様子みてるんですが、心配もあって。
言った直後はまた普通なんです。
振り回されるし、
たぶん母親の方も来なきゃ来ないでいいって感じです。
海外にいた兄が日本へもどってきたので、今はその兄が色々やってくれると喜んでくれてます。
日々こまめに行く私より、お金だして家電買い替えたりしてくれてるので、きっと有り難いんだと思います。
私も自分で使えるお金があるわけじゃないし、その中でやってたけど、衝突してたらストレスばかりです。
しばらくは距離置きたいと思います(T_T)- 3時間前
まゆ🔰
そうですね、キツイ時もあるし、
ちゃんと聞いてくれないこともあって、
私も強くいっちゃうんですよね。
心配してることも、わかってないし、
きっとお互い空回りしてます。
家に来ていいよって、言うけど
帰っあとは疲れたって小言言うし、
行かないほうがいいならいかないよって話すと、そんな事言ったことないでしょっ!!って。
でも、兄弟には疲れるって言ってるらしくて、家からおかず作ったり、買っていって作ることないように行くんですけどね。
こんなにやってあげたのにって、感じで言われます。
今はショックで距離置きたいです。