「生後5ヶ月」に関する質問 (476ページ目)





アマゾンのブラックフライデーでオムツを注文したのですが、間違えてテープタイプを6袋も頼んでしまいました😭😭 寝返りもしまくって動きまくるのでパンツがよかったのですが、、6袋は痛いです😭😭 生後5ヶ月ですがこれから先も必要ありますか?
- 生後5ヶ月
- オムツ
- ラック
- 寝返り
- パンツ
- はじめてのママリ🔰
- 7

生後5ヶ月です。 2週間ほど前から下痢です。 整腸剤を飲み始めて1週間ほど経ち、徐々に良くなってきています。 でも、まだミルク後すぐに緩いうんちをするので完全には治っていないです。 12日に予防接種があります。 受けれるかどうか、小児科の先生に聞こうと思っているので…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 予防接種
- 小児科
- 先生
- はじめてのママリ🔰
- 2

関東住み 寝る時の服装について。生後5ヶ月です! 寝る前まで暖房で部屋を暖めて、 寝たら消すようにしています。 すぐに室内が暖かくなるのでつけっぱなしだと暑すぎるかなぁと思って、寒すぎたら夜中に短時間だけつけたりしてます。 半袖の肌着ロンパースに 長袖ロンパース…
- 生後5ヶ月
- スリーパー
- 服装
- 夫
- ロンパース
- はじめてのママリ🔰
- 5

生後5ヶ月の娘の縦抱き反り返りが心配です。 特に座って縦抱きにしてコアラ抱っこすると必ず反り返り拒否されます。 自閉症や障害が不安で仕方ありません。 2ヶ月くらいまで横抱きの仕方を間違えており、足と足の間に手を入れて自分側の片手も外に出した状態で抱っこしてました。…
- 生後5ヶ月
- 拒否
- 縦抱き
- 横抱き
- 反り返り
- はじめてのママリ🔰
- 6


生後5ヶ月になる下の子が居ます。 何しても泣く時の対処法教えてください😭 上の子の幼稚園のお迎えがあるのですが、車を下ろした瞬間から上の子を園庭で待ってる時間も永遠に泣くようになりました。 周りはママばかりだし赤ちゃんがギャン泣きしていても迷惑だと思う人はよっぽ…
- 生後5ヶ月
- 旦那
- おもちゃ
- 抱っこ紐
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 2






生後5ヶ月頃のお子さん、今の時期は寝てる部屋の温度や暖房ありなし、服装はどんな感じですか?? 部屋が15度とかだと、暖房つけた方がいいでしょうか? それとも長袖2枚にスリーパーで暖房なしでも大丈夫でしょうか?私が寒がりなので 15度だと寒すぎて… 😂😂
- 生後5ヶ月
- スリーパー
- 服装
- 夫
- 暖房
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後5ヶ月 日中の過ごし方 生後5ヶ月の息子がいます。まだ寝返り返りが出来ません。 日中はリビングにあるプレイマット(厚さ4ミリ)で過ごさせているのですが、寝返り返りが出来ず2.3分ほどで泣いてしまいます。 ベビーベッドに置くと、10〜15分ほどは寝返りした状態で遊んでく…
- 生後5ヶ月
- プレイマット
- ベビーベッド
- 息子
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後5ヶ月の子が全く食事に興味がありません。 大人が食べてるの見ても、お口もぐもぐやよだれが出ることもなく、食べ物を口に近付けても開けません。 こういう場合はいつ離乳食を始めればいいのでしょうか? そのうち興味持ちますかね🥲?
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 食事
- 食べ物
- はじめてのママリ🔰
- 3


スタジオアリスに詳しい方教えて下さい🥺 1ヶ月の時に生後5ヶ月までの赤ちゃん対象の撮影無料+四切サイズの写真+フレームの優待券を使用して撮影しました。 1歳までの対象のチケットがあればまた同じ特典が受けられますか? こういったチケットが使用できるのって1人につき1…
- 生後5ヶ月
- スタジオアリス
- 赤ちゃん
- 無料
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後5ヶ月の子と旅行に行くのに哺乳瓶はインナーバッグ使おうと思ってるのですが乳首どうしたらいいですかね。 お部屋にポットはあるみたいですがレンジとかはなさそうです。5ヶ月だったら洗うもの持って行って消毒まではいいですかね?? ちなみに離乳食は6ヶ月から始める予定…
- 生後5ヶ月
- 旅行
- 離乳食
- 哺乳瓶
- バッグ
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後5ヶ月でお宮参りとお食い初めを同日にしようと思うのですが、遅すぎるでしょうか😨?また、生後1ヶ月のうちに撮影だけでもしておきたいのですが、スタジオアリスは撮影のみやレンタルのみはしていないですよね?可能であれば1ヶ月のうちに撮影だけして、5ヶ月の時にレンタルの…
- 生後5ヶ月
- お宮参り
- お食い初め
- レンタル
- スタジオアリス
- はじめてのママリ🔰
- 4




生後5ヶ月の娘の発達が不安で鬱っぽくなってます。毎日毎日つらくて急に泣いてしまいます。 最近になり縦抱きをすると反り返ってしまい抱っこを拒否され抱っこできません。 抱っこ紐だと反らないなぁと思ってたら今日は反りました。 ネットで調べると自閉症と出てきて、そこから…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 気分転換
- 抱っこ紐
- 親子
- はじめてのママリ🔰
- 5
関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード