※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きき丸
ココロ・悩み

生後5ヶ月の息子が股関節脱臼と診断され、治療に装具が必要。辛い気持ちを抱え、同じ経験をした人に相談したいと思っています。

生後5ヶ月になる息子が、股関節脱臼と診断され、装具を付けて治療していくことに。受け止めきれなくて泣きました。もっとこうしてればよかったと思うばかりで…ポジティブに早く見つかって良かったと考えるしかないんでしょうが…。調べても調べても男の子の例がなくて、それでもまた、なんでうちの子がって思ってしまいます。大好きなお風呂にも入れなくなって大好きなお風呂を奪ってしまうと自分を責めてしまいます。同じような症状や体験をした方がいなくて、こちらに書きました。

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ歩く前で良かったと思いましょう!ハイハイ始まってあるきはじめて、動きたい盛りに拘束されるのはかなりしんどいはずですから😭

り

早めに見つかって本当に良かったと思います!
ご家族に股関節の疾患があったりすると男の子でも脱臼しやすいってドクターから聞きました!
うちの2番目は女の子ですが、レントゲンとったら脱臼しやすい股関節してるから今から気をつけてと言われました😭

  • きき丸

    きき丸

    誰も疾患いないんです…早く見つかって良かったと思うしかないのですがなかなか受け止めきれなくて息子を見ると泣いてしまいます。

    • 12月9日
A

うちは女の子ですが、生後2ヶ月で股関節脱臼の疑いになり3歳すぎた今でも小児医療センターに通っています😔
他の方のコメント見させてもらいましたが、うちも家族の誰にも疾患がいないのでわからないですよね…
最初はすごく悲しいですが、早めに見つかって良かったと思うしかないですよね😭

  • きき丸

    きき丸

    そうだったんですね😢装具は付けてましたか?早めに見つかって良かったと思うしかないですね😢

    • 12月9日
  • A

    A

    お医者さんにも驚かれるくらいわたしがかなり早い段階で気がついたので、装具は着けずに対策してなんとか様子を見ています!
    あと少し遅かったら装具の段階になってたかと思います😭
    ただ、3歳になっても股関節の角度はOKが出ず…長期戦になりそうです。

    • 12月9日
ぶりまま

うちの親戚の子も先天性の脱臼で装具つけてました!産まれた時に股関節をどうかしたかなんかで
走れないかもと言われてた子が、今じゃ走りも運動もするし問題ないです!
小さいうちに見つかって、今後フォローしていってもらえるので良いと思います!
大きくなってからも、あれ?こんな歩き方だっけ?と長男の歩き方が気になったりと、心配は尽きません💦

  • ぶりまま

    ぶりまま

    主さんの気持ちわかります。うちの長男も生後1ヶ月検診で、頚部腫瘤疑いで4つの病院に転々と紹介受診して、経過フォローで半年までかかってました!
    毎日お風呂に入れ、ケアし、1番側にいて見ていたはずなのに。
    あれ?!て思っても受診までにこぎつけず、看護師に気づいてもらって、答え合わせするかのようにそこでやっぱりそうだったんだ。て、確信したって流れだったんですが、自分を責めましたね。毎日検索して、画像とかもみたりして、赤ちゃん見てごめんねって思って。
    装具つけっぱなかぁ…て思うかもしれないけど、赤ちゃんがどんどん動いていく前に気づけたのがよかったとほんとに思います!

    • 12月9日
  • きき丸

    きき丸

    走れないかも!?そんなこともあるんですね。付けっぱなしなのは良いんです。でも大好きなお風呂に入れないことが1番辛くて…肌も荒れやすくて病院でもらってる薬を塗ってるのでお風呂入れなくなったら肌が荒れそうで😢

    • 12月9日