「生後5ヶ月」に関する質問 (510ページ目)


生後5ヶ月の娘の心拍が早くて心配です ドッドッドッドッとかなり早い心拍でした 一昨日予防接種したばかりなのもあり不安です 病院行った方がいいでしょうか?
- 生後5ヶ月
- 予防接種
- 病院
- はじめてのママリ🔰
- 4



ミルクに移行の仕方を教えてください! 完母の生後5ヶ月で、本人はまだおっぱいに執着はなさそうで、ミルクも一応飲めます。 授乳間隔が開いたり、夜中おっぱいがカチカチになるので、怖くてミルク移行ができません。 乳腺炎も一度やってます。 来月くらいには完ミにしようかなと…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 完母
- 授乳間隔
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 1






生後5ヶ月半の子どもを ディズニーランドに連れて行くのは親のエゴですかね😓? クリスマス🎄当日は主人も仕事なのでその前の平日に行きたいな〜と思う気持ちもあるのですが、 寒いし、小さくて記憶にも残らないだろうし、コロナやインフルもあるし… 連れて行くのは親のエゴなのか…
- 生後5ヶ月
- 親
- クリスマス
- ディズニーランド
- 主人
- Milk
- 14


生後5ヶ月です。 最近うつ伏せから画像のような扇のポーズ(下の手は伸ばさず曲がっていますが)しているのですが、これは何に繋がるんでしょうか、、笑 ちなみに今は寝返り、寝返り返り、ピボットターンしてます。
- 生後5ヶ月
- うつ伏せ
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 2





生後5ヶ月なんですが、生後4ヶ月頃から夜間の授乳がずっとないのですが大丈夫なんでしょうか? といっても19時に寝て6時頃に起きますが、脱水等怖くて10時半頃に寝たままでも授乳はしてますが、それ以降していません。 朝7時にミルクあげますが、大して飲まないのでお腹空かない…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 授乳
- 生後4ヶ月
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5






生後6ヶ月、離乳食ほとんど食べず授乳回数多いです。 生後5ヶ月の2週目から離乳食を始め、2週間ほど食べさせてみましたが、口にいれると嫌な顔をして全て吐き出し、指を咥えだしたり泣いたりしたので、ほとんど食べないまま切り上げていました。 この時は、重湯やお野菜、果物…
- 生後5ヶ月
- 母乳
- 離乳食
- 妊娠2週目
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5





関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード