
生後5ヶ月の息子がプレイマットで過ごすと泣いてしまいます。ベッドでは遊んでくれるが、筋力低下が心配。同じ経験のお子さんはいますか?
生後5ヶ月 日中の過ごし方
生後5ヶ月の息子がいます。まだ寝返り返りが出来ません。
日中はリビングにあるプレイマット(厚さ4ミリ)で過ごさせているのですが、寝返り返りが出来ず2.3分ほどで泣いてしまいます。
ベビーベッドに置くと、10〜15分ほどは寝返りした状態で遊んでくれます。
プレイマットが硬いのが嫌で泣いてしまうのかな?と思いつつ、ずっとベッドで過ごすのも、筋力低下?に繋がるのではないかも心配しています。
同じようなお子さんはいらっしゃいますでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)

ゆんゆん
うちの子も寝返り返りできません!
寝返りしたあと、戻れずに泣いてます。
寝返り返りは、寝返りできて、すぐにできるようなものじゃないらしいですよ!
2ヶ月くらい?かかるとか聞いたことあります。

みかん
うちの子も出来ません😭
寝返りが出来るのが早く3ヶ月で出来ましたがその次のステップにいかず💦
あれ?って感じです。
甘えて泣けばいいと思ってるみたいで寝返りして疲れたら泣いて抱っこしてもらうようにわざと泣いてます。
抱っこしたら笑うので子どもらしくなった姿にほっこりします😊

ななこ🔰
明日で6ヶ月です。
同じように悩んでいました(4ヶ月初めに寝返りして、そこから約2ヶ月飛行機してました)が、
ここ2〜3日で寝返り返りをマスターしてコロコロしています。
気長に待つしかないかと思います🥺
よく行く支援センターに、寝返りから3ヶ月経っても自分で戻れなくて泣いてる子いました。本当に成長はそれぞれですね。
コメント