「生後5ヶ月」に関する質問 (464ページ目)


あと3日で生後5ヶ月。 睡眠退行なのか寝つきが悪いです。 ホワイトノイズ+トントンで20分ほどあれば 寝るものの、なかなか深い眠りに付けず、 早くて15分、遅くて1時間で起きます。 その後も寝かしつけしても すぐ起きるのを繰り返し 結局ぐっすり寝るのは 日付を超える頃です…
- 生後5ヶ月
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- ねんね
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後5ヶ月の子はお昼寝起きて次寝るまでどのくらい起きてますか? 5ヶ月入った瞬間3時間普通に起きてます。 でも寝ぐずりもかなり酷くなり、1時間泣き散らかして疲れて寝てます。
- 生後5ヶ月
- お昼寝
- 寝ぐずり
- はじめてのママリ🔰
- 2




離乳食について質問です!2人目ですが忘れてしまって...😂 生後5ヶ月すぐに初めて、6ヶ月になります。 この頃って食べたことない食材を小さじ1ずつあげてましたか??ストックを作っていたら少なめに作っても結構余るので、まだにんじん、かぼちゃ、ほうれん草、ブロッコリー…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 食材
- 2人目
- かぼちゃ
- はじめてのママリ🔰
- 1

ベビービョルンのハーモニーの抱っこ紐を使用されている方いらっしゃいますか? お尻下の部分の脚ポジションのファスナーは開けていますか? 生後5ヶ月なのですが閉めて使用で合っていますか?😭💦
- 生後5ヶ月
- 抱っこ紐
- ベビービョルン
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後5ヶ月で完ミでまだ夜間授乳ある方コメントください! 何時に就寝するか 朝起きるまでの授乳時間、〜ml与えているか教えて欲しいです😭 うちは20時就寝 23:00-1:00起床 ミルク 170ml 3:00-5:00起床 ミルク 100ml です!
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 授乳時間
- 完ミ
- 夜間授乳
- はじめてのママリ🔰
- 4





赤ちゃんのうんちについてです。 昨日から量少ないオムツにべちゃとへばりつく感じのうんちをします。 熱はなく機嫌も悪くないと思います。 これは下痢なのでしょうか? 生後5ヶ月です。
- 生後5ヶ月
- オムツ
- 赤ちゃん
- 熱
- うんち
- мa
- 0

お年玉って生後5ヶ月でももらうものですか? 義実家からいただきました 生後5ヶ月です ちなみに私の両親は離婚しておりますが定期的に会います 母からはもらいましたが、父は何もでした もらえなかったら何か言いますか?
- 生後5ヶ月
- お年玉
- 離婚
- 両親
- 義実家
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後5ヶ月で離乳食初期の便秘です。 うんちが出ず今日で4日目です。 皆さんは何日うんちが出てなかったら病院に行きますか? よろしくお願い致します。
- 生後5ヶ月
- 病院
- うんち
- 離乳食初期
- こけこっこ
- 5


生後5ヶ月 お母さんが座ると怒る赤ちゃんが居る方いらっしゃいますか? とにかく抱っことゆらゆらが好きです 飲食店デビューしたいのですが、抱っこはしても、立たないと怒るんです 立ってと私の太ももを蹴ってきます こんな赤ちゃん居ますか? 日中家でもソファーや椅子に座…
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- 椅子
- 飲食店
- 太もも
- はじめてのママリ🔰
- 10


みなさん1日のルーティンってきっちり決めてますか? 生後5ヶ月の子 抱っこマン、かまってちゃん、よく笑うしよくなく子です🤣 元々寝るの下手くそで寝ぐずり激しく、抱っこで寝かしつけています。 21時くらいに寝かしつけ始めて長いと1時間以上かかります。。 夜中もちょこちょ…
- 生後5ヶ月
- 寝かしつけ
- 授乳
- おしゃぶり
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 6


生後5ヶ月 皆さん結構泣かせたまま家事などしているのでしょうか? 完ミで授乳間隔が3時間半〜4時間空きますがその間2回ほどぐずります 抱っこしないとグズグズします 仕方なく抱っこしていますが椅子に座ると高さが不満、揺れもなくて不安で立ってと要求されるので身体が休…
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- 家事
- 椅子
- 授乳間隔
- はじめてのママリ🔰
- 4




離乳食開始の生活リズムについて! 年始から離乳食を開始しようと思っています(生後5ヶ月半) まだ母乳のリズムが整っておらず整えたいと思っているのですがみなさんのリズムはどのようですか? 6時10時(離乳食)14時18時22時とよく目にするのですがその場合お風呂は何時にしますか…
- 生後5ヶ月
- 母乳
- お風呂
- 水分補給
- 生活リズム
- はじめてのママリ🔰
- 2

関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード