生後4ヶ月と10日です。 本日4ヶ月検診があったんですが、首座りはもう少しと言われました。 うつ伏せは5分くらいキープできて、引き起こしも頭はついてきますが、縦抱きにした時に頭がグラグラします。(キョロキョロした時にぐらっとなります) 上記の状態がもう3週間ほど続い…
- 生後4ヶ月
- 発達
- うつ伏せ
- 縦抱き
- 4ヶ月検診
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後4ヶ月の息子を育てています。 スワドル卒業、睡眠退行について相談です。 先週からスワドルの卒業練習を始め、両手を出して寝るようにしています。元々セルフねんねして朝まで起きない子でしたが、卒業練習の最初は入眠するのに時間がかかり、手を握ってあげると入眠→夜中一…
- 生後4ヶ月
- 寝かしつけ
- 息子
- ベッド
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 0
寝かしつけについて 生後4ヶ月なのですが、皆さん就寝時間は何時頃ですか? ベビーベッドがリビングにあり、今は22時頃に真っ暗にして寝かせてます。 ですがさすがに遅すぎると思っているので、ベッドを寝室に移動させて徐々に就寝時間を早めようと思っています。 理想の就寝…
- 生後4ヶ月
- 離乳食
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後4ヶ月です! 昨日の23時に最後オムツ替えて今オムツ替えようとしたらおしっこ出てませんでした 夜通しおしっこしてないのは大丈夫でしょうか?💦 今は寝ながらミルク飲んでます
- 生後4ヶ月
- ミルク
- 夫
- おしっこ
- オムツ替え
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後4ヶ月、寝返りが出来るようになったのですが、 朝5時に奇声がして、起きると ニコニコでうつ伏せトレーニング?してました 戻しても、何回も寝返りします💦 奇声も凄いです💦 この時期はよくあることなのでしょうか?😅
- 生後4ヶ月
- 寝返り
- 奇声
- うつ伏せ
- はじめてのママリ
- 1
チャイルドシートについての質問です。 今生後4ヶ月の赤ちゃんがいて、やっと首も座り後ろ向きでチャイルドシートを使用することになりました。 車を走らせてからしばらくすると寝てしまい首が前にとんでもなく倒れてしまいます。首に負担がかかるのと息ができているのか?!と思…
- 生後4ヶ月
- アップリカ
- チャイルドシート
- 赤ちゃん
- おすすめ
- ふがし
- 0
生後4ヶ月、ベビーサークルの大きさ迷っています。 200×140、200×160、200×180です。 実際に使われている方、狭い、大きすぎるなど、 感想聞かせてください!
- 生後4ヶ月
- ベビーサークル
- はじめてのママリ
- 2
まさかのこの時期に幼稚園に通う子供が インフルエンザになりました💦 幼稚園の先生が先週かかったと聞きました。 初インフル。高熱で心配です… そして下の生後4ヶ月の子にもうつりませんように😭
- 生後4ヶ月
- 幼稚園
- 熱
- 先生
- うつ
- はじめてのママリ🔰
- 2
来週で生後4ヶ月になりますが、斜視ですかね、、? それとも赤ちゃんならではで、あるあるですかね。 1ヶ月検診時に斜視っぽいと言われたことがあったこともあり、不安です。。
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- 1ヶ月検診
- えみ
- 3
みなさん今日はなにしますか? 4歳と生後4ヶ月います。 昨日はショッピングモールや散歩しました。 旦那は風邪ひいて咳も出ていて 昨日も私だけで。 今日は私なぜか腰がすごく痛い😓 なにしよう。。外も暑いしなー💦
- 生後4ヶ月
- 旦那
- 4歳
- 散歩
- ショッピング
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後4ヶ月、1日5回の授乳時間が、昼間寝過ぎているせいでどんどん遅くなり、夜寝る時間が0時ごろになってしまっています💦 寝ていても起こして授乳した方がいいでしょうか?
- 生後4ヶ月
- 授乳時間
- はじめてのママリ
- 2
夫婦ベッドで寝ている&子どもも一緒にベッドで寝ている方😴教えてください。 みなさんはいつから子どもと一緒に寝始めましたか? (長くなってしまいました💧) . 生後5ヶ月になった息子の夜のねんねで悩んでます💧 生後4ヶ月過ぎたあたりから夜通し8~10時間寝てくれていたのが、AM…
- 生後4ヶ月
- 授乳
- 生後5ヶ月
- スリーパー
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「生後4ヶ月」に関連するキーワード