
明日で生後4ヶ月になる息子がいます。 最近から寝返りの練習をしていて もうそろそろ出来そうなので おくるみ卒業を考えています。 卒業に向けて今は下半身だけおくるみをしてます。 今日、試しにスリーパーだけで寝かせた所 モロー反射や、自分の手で目や顔を擦ったりして 眠れ…
- 生後4ヶ月
- スリーパー
- おくるみ
- 息子
- モロー反射
- はじめてのママリ🔰
- 1





生後4ヶ月半の娘が急に膝上抱っこでミルクを飲むのを嫌がるようになりました💦 今までずっと膝上横抱きまたは縦抱きで、ミルクを飲んでいましたが数日前から膝上でのけぞるようになってきたなと、思っていたところ今日ギャン泣きでのけぞって嫌がりました💦 ラブツリークッションに…
- 生後4ヶ月
- ミルク
- 授乳室
- 縦抱き
- 横抱き
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後4ヶ月 体の湿疹について質問です。 お風呂前に画像のような湿疹があることに気づきました。 体の側面にはニキビのような湿疹がでています。 これは汗によるものなのか、石鹸または服の擦れが原因でしょうか?💦
- 生後4ヶ月
- お風呂
- ニキビ
- 体
- 服
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後7ヶ月の娘がいます 生後4ヶ月ごろまでは、母親のわたし以外の抱っこで泣いたり、離れると泣いたり、ということがありましたが、ここ最近は少し離れても割と泣かず、他の人の抱っこでも興味津々でケロッとしていたりします😮 最近ずり這いができるようになったりおもちゃで遊…
- 生後4ヶ月
- おもちゃ
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 0





生後4ヶ月で、もう少しで寝返りできるかなー?というくらいの時期です。 冬の間の肌着は、長袖着せてますか?それとも半袖、あるいはノースリーブを着せてますか?
- 生後4ヶ月
- 肌着
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後5ヶ月の息子、うんちを自力で出してくれません😭 生後4ヶ月入った頃からパタリとうんちを出さなくなり、週一回浣腸してもらいに受診していました。(うんち体操、綿棒浣腸など効果なし) 1ヶ月通って、通院も大変でしょうってことになり、坐薬をもらいました。坐薬入れると大量…
- 生後4ヶ月
- 離乳食
- 生後5ヶ月
- チャイルドシート
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 2

母乳を復活させる方法 はじめまして。 生後4ヶ月の娘を育てております。 今月娘が消化管アレルギーの診断で 入院となりました。 元々は母乳メインの混合で、 朝方は130ml、日中は80〜90mlほど 出ておりました。 入院後絶食の期間が10日間ほどあり、 その間母乳をあげることが…
- 生後4ヶ月
- 搾乳
- 粉ミルク
- 混合
- おっぱいマッサージ
- しらたまさん
- 2

赤ちゃんの時そっくりだったきょうだい、成長してからも似てますか?違う顔になりましたか? 生後4ヶ月の娘がいますが、産まれた時から上の子の赤ちゃんの時にそっくりです。保育園の先生や、支援センターの先生にも上の子にそっくりだと言われます。 成長したらお兄ちゃんみた…
- 生後4ヶ月
- 保育園
- 赤ちゃん
- 先生
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 3


哺乳瓶であげてる途中に仰け反って泣くのがうざすぎる。 ・途中ゲップさせてもだめ ・乳首は合ってる ・温度も温め直してる これ以外に思いつく理由ありますか? 本人は欲しそうにはしています 生後4ヶ月です
- 生後4ヶ月
- 哺乳瓶
- 乳首
- ゲップ
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後4ヶ月の女の子です。最近💩出す時みたいに普段からいきむ?んんん゛ーというようになりました。尿量や便通もよくげっぷも割と出ているのですが同じような方いらっしゃいますか?😔
- 生後4ヶ月
- 女の子
- げっぷ
- いきむ
- はじめてのママリ🔰
- 2





おしゃぶりで寝かしつけて大丈夫でしょうか? 生後4ヶ月の女の子を育ててます。3ヶ月の頃から指しゃぶりをはじめて眠くなったら指しゃぶりをして寝るようになって寝かしつけがとても楽になったのですが、私自身指しゃぶりをやめることがとても大変だったこともあり、できればおし…
- 生後4ヶ月
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- 女の子
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 4



関連するキーワード
「生後4ヶ月」に関連するキーワード