※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐみ
子育て・グッズ

生後4ヶ月の男の子の母親です。体重増加が悪いと指摘され、母乳の後にミルクを与えることになりましたが、子どもが母乳を嫌がることがあります。無理に飲ませる必要はないでしょうか。

生後4ヶ月男の子ままです。
母乳✖️5回+寝る前ミルク200で過ごしていましたが、
4ヶ月検診で体重増加悪いと指摘を受け、
母乳の後にミルク150を毎回飲むことになりました。
飲む時もありますが、時々お腹空いてないのか
飲み終わった後そんな機嫌悪くないとき、前まで
嫌がっていなかった母乳を嫌がる(母乳は出てます)などの
姿がみられるようになってきました

体重増加の為とはいえど、毎回母乳の後に
ミルクは厳しそうなので、この子のペースに合わせて
飲みたい時飲む、無理なら無理強いしないでもいいですかね?
頑張って飲ませてたって方いますか?
それと母乳嫌になったよーって方いますか?

コメント

F

母乳の後に毎回150mlが増えたんですか😳
いきなり量が増えすぎだと思うので
母乳後のミルクは赤ちゃんのペースで無理強いしなくていいと思います💦


私の場合は母乳のみをあげて
次の授乳はミルク160mlの交互での混合だったのですが
母乳の後に+ミルク40m lあげてと言われて飲ませると
哺乳瓶を嫌がるようになりました。

なので母乳の後のミルクはやめて
一回のミルクを180mlに増やして
今回は母乳!今回はミルクしかないよ!という感じで飲ませてました。

乳頭混乱で母乳嫌がっちゃったんですね😭
母乳の後にミルクをあげると乳頭混乱起こしやすいと思います💦

  • めぐみ

    めぐみ

    やっぱそうですよね!?助産師さんに言われて増えすぎじゃない!?って
    思ってて。。
    ありがとうございます!
    ペース合わせます!

    • 3月1日
はじめてのママリ

母乳後に150は多すぎません?!
そんなに体重の増え悪かったですか?
私は1日5回の母乳のみで、4ヶ月検診の1週間前が予防接種で体重測ってたんですが、4ヶ月検診時にはその時より体重減ってたんですがなにも言われませんでした笑
1週間で減った?!てなってたのにまあ大丈夫〜ぐらいで終わりました笑
そんなけ飲ませたら吐き戻しすると思うので赤ちゃんのペースでいいと思います🥲

  • めぐみ

    めぐみ

    そうですよね!?多いですよね!?
    体重も身長も発達曲線の下になってたことを『ほら!これみて!発達曲線の
    下になってるから!』って何度も
    めちゃ怒られて。。汗
    だから母乳後に150って
    私も助産師さんに言われました。
    子育て初めての私でも思いました。。
    え?さすがに多くない!?って。。
    だからもう今その通りにやるの
    やめました!!
    そんなんさすがに子どもが
    キャパオーバーに
    なっちゃいます。。汗


    そうなのですね!
    お子さん体重何キロですか?

    • 3月1日