

ママリ
出産おめでとうございます👶!
そしてお疲れ様です^^
母乳はいつあげてもいいと言われましたよ!消化も早いです!
なのでたっぷり飲める月齢になっても夜間授乳はなくなったものの、昼の授乳間隔は空かなかったです🤣

MOM
出産おめでとうございます👶✨
1時間半〜2時間間隔くらいで泣いて欲しがるのであげてました☺️
完母で、哺乳瓶全く使えなくて預けられなくなってしまいました。

ちゃんりお
ママさん、ご出産、誠におめでとうございます☺️そして、ベビーちゃんも生まれてきておめでとう🕊️
私も完母です!ママさんも分泌量が産院にいた時点で褒められるくらいであれば、完母でいけそうですね!
間隔なんて、ありませんありません!時間は気にせずで大丈夫です!しいて言うなら、あげる時に何分ずつか時計をチラチラ見ておくと、「私のベビーは何分くらいなら飲める(または、何分以上飲むと吐き戻す等)」、と頭に置くことができるのでオススメです!でも時間はそんなにきっちりきっちりしなくて大丈夫です!大体でいいんです!
新生児のうちは、飲んだら寝る飲んだら寝るが多いと思うので、寝るのであればどれだけあげても構わないと私は思ってます😆
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
同日1日目の夜、母乳頑張りたい!と言う思いで全然寝れなくミルクに頼りました笑
母乳だとどれくらい飲めているのかわからないし、吸うことで力尽きるのか寝てしまうし、その割に定位置に戻す時起きて口ぺろぺろし出すので、大変です笑 吸い方もまだ上手じゃないので母子協力し合わないとです笑
寝たら、あ、おっけいなんだなと思っていいですかね??
あと体重が減るのを少し気にしてしまって、、、- 7時間前

はゆ🤱
出産おめでとうございます🎉
母乳量多いのいいですねー🎶
完母の場合はいつでも欲しがったらあげていいんですよ🎶
上の子が完母で多い時は30分とか一時間おきに乳くわえてました😂
なかなか夜の寝る時間が増えなくてちょっとキツかったので搾乳して哺乳瓶もたまに練習しておいた方がいいかもですね🥰💡
コメント