※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6ヶ月の娘を育てており、離乳食を始めました。母乳をやめてミルクと離乳食にするのは早いでしょうか。皆さんの経験を教えてください。

今6ヶ月の女の子を育てています!
母乳とミルク混合で育てていて,今1回離乳食をあげています!
もうすぐ7ヶ月にもなり,離乳食も2回に増えていくので母乳をそろそろやめてミルクと離乳食にしていこうかと考えているのですが,まだ早いのかな?とか悩んでいます!
皆さんはどうされていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

同じように混合で育てていて、私は離乳食開始きっかけに母乳を減らして6ヶ月ごろから完ミにしました!
もともと飲みムラがありどのくらい飲めているのかわからないのがストレスだったのと、離乳食も加わりそっちをしっかり食べてほしくて完ミにしました。辞めるときは申し訳なさとか色々考えましたが、、2回食の今は離乳食に手一杯で完ミにして良かったと思ってます。子供もミルクだけの今の方が飲みがいいです🙄ママさんがやりやすい方法が一番です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信ありがとうございます!
    私も2回食がもうすぐ始まるのでとても参考になります!
    ありがとうございます!

    • 6時間前