

生後4ヶ月、日中マジで寝ません😂 夜はまとめて9時間〜10時間ほど寝るのですが、日中はトータル2、3時間くらいしか寝てない気がします笑笑 睡眠退行??日中の寝ぐずりもひどいです!
- 生後4ヶ月
- 寝ぐずり
- 睡眠退行
- はじめてのママリ🔰
- 7






もうすぐ生後4ヶ月の赤ちゃんがいます。 赤ちゃんが起きているときはどうしていますか? うちの子は朝起きてから朝寝までは 比較的機嫌がよく、1人でプレイジムで遊んでいます。 ですが、その後からはプレイジムに放っておくと 泣いて怒るようになります😓 なので何かするべきな…
- 生後4ヶ月
- 月齢
- 赤ちゃん
- 寝返り
- うつぶせ
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後4ヶ月の子を育ててます。 みなさん、子供が抱っこしなくても添い寝やトントンなどで寝てくれるようになったのはいつ頃ですか?? 6ヶ月になると自分で寝る力がつくと言われていますが… うちはまだ抱っこで寝かしつけてます💦
- 生後4ヶ月
- 寝かしつけ
- 添い寝
- トントン
- 初めてまま
- 7

生後4ヶ月。赤ちゃんが寝ている間は日中でもカーテンを閉めて部屋を暗くして寝させています。起きたらカーテンを開けるようにしているんですが、同居の義母はカーテンを開ける時間を指定してきて鬱陶しいです… 義母には義母のやり方があるように、私には私のやり方があるのにっ…
- 生後4ヶ月
- 母乳
- 義母
- 赤ちゃん
- 生活リズム
- はじめてのママリ🔰
- 6









生まれてから生後4ヶ月までずっと夜泣きしない場合、今後もしっかり寝てくれそうですか? そろそろ上の子の幼稚園が始まるので継続して寝てほしいです。
- 生後4ヶ月
- 夜泣き
- 幼稚園
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 4




母乳育児がストレスすぎます。だけどどうにかしたいです。 完母で生後4ヶ月になりました。 最近片乳を飲むともう片方を泣いて嫌がるようになりました。 授乳時間を短くしても変わらないので、助産院で相談して片方を満足するまであげ、頻回授乳する方針にしました。 しかし頻回…
- 生後4ヶ月
- ミルク
- 体重
- 完母
- 母乳育児
- はじめてのママリ🔰
- 8


生後4ヶ月(133日)です。大体月齢同じくらいの赤ちゃんがいる方、ミルクは1回に何mlで飲ませる間隔どのくらいですか? 完母ですが明日1日預けるのでその間ミルクにするため、参考にしたいです!
- 生後4ヶ月
- ミルク
- 完母
- 月齢
- 赤ちゃん
- ママリ
- 6



生後4ヶ月の活動時間について👶🏻 生後4ヶ月になってだいぶ生活リズムが整ってきたかなと感じているのですが 起きてる時間(ご機嫌で活動できる時間)がとても短いように感じています、、 大体、授乳後がご機嫌になりそこから早くて30分くらいでぐずり始めて寝るモードになって寝…
- 生後4ヶ月
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生活リズム
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 5

現在生後4ヶ月半になる赤ちゃんがいます。 1日にだいたい900mlいくかいかないかくらいのミルクの量を飲ませています。 体重が平均より少し少ないですが(生後4ヶ月と1週間のときが6.4kgで出生時は2770gです)飲もうと思えばもう少し飲めると思うのでのませるべきでしょうき? 生…
- 生後4ヶ月
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- 体重増加
- ミルクの量
- はじめてのママ🔰
- 3
関連するキーワード
「生後4ヶ月」に関連するキーワード