

生後4ヶ月の女の子の頭皮皮が向けてます ニコ石鹸で頭まで洗ってたんですが 頭皮の皮が向けて治らないので 変えたいのですが 何を使っていいのかわからず 上の子達はこんなことなかったのですが おすすめがあれば教えていただきたいです
- 生後4ヶ月
- おすすめ
- 女の子
- 上の子
- 石鹸
- はじめてのママリ🔰
- 3



ハイハイできる前の、4ヶ月以上の赤ちゃんが日中居る場所についての質問です。 3ヶ月までは夫が育休ですべての面倒をみてくれます。 リビング横にある和室にベビーベッドを置いて、その部屋に夫が寝る予定です。 夫の育休が終わった生後4ヶ月目以降、ベビーベッドはわたしの寝室…
- 生後4ヶ月
- ベビーグッズ
- 育休
- スタイ
- プレイマット
- ほたて
- 11






【義母の行動についての悩み】 義母にモヤッとします。色々あり妊娠以前から義母(70代)のことが好きではありません。理由は ・自己中心的 ・嫁の家族の悪口を平気で言う(〇〇ちゃん(私)のお父さんはハゲ散らかしてるよね等) ・食事中ゲップをする。しかも人の顔にむけ…
- 生後4ヶ月
- 旦那
- プレゼント
- 義母
- 食事
- はじめてのママリ🔰
- 8




【生後4ヶ月の子の体重増加の減少とおしっこの回数の減少について】 生後4ヶ月の子の体重の増えについて 本日4ヶ月検診があり、8220gと 平均よりかなり上の大きめの子がいます 体重はこれまでかなり順調に増え続けており むしろ増えすぎなのではと常に心配をしていました …
- 生後4ヶ月
- 完母
- 先生
- おしっこ
- 体重増加
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後4ヶ月の夜泣きについて。 生後4ヶ月半の男の子を育てています。3ヶ月まではお風呂後4から6時間寝て夜間授乳は2回程度だったんですが、4ヶ月になった頃から(特に夜中3時以降)1時間でモゾモゾし泣き始めます。これって夜泣きなのでしょうか? 最近の夜間はこんな感…
- 生後4ヶ月
- ミルク
- 夜泣き
- 旦那
- お風呂
- はじめてのママリ🔰
- 3





年子ママさん、下の子妊娠中、抱っこ紐はいつまで使用しましたか?また、腰ベルトなしの抱っこ紐でおすすめがありましたら教えてください! 12ヶ月差で年子出産予定です。生後4ヶ月で上のお兄ちゃんの送迎がありまだまだ抱っこ紐が必要なので、お腹が出てきたらどうしようかな〜…
- 生後4ヶ月
- 抱っこ紐
- おすすめ
- 妊娠中
- ベビービョルン
- aaa
- 4


【セパレートパジャマのおすすめについて】 セパレートパジャマでおすすめありますか? 生後4ヶ月で、服はだいたい70cmのものを着せてます! 北海道なのですでに夜は涼しくなってきました。 夏に着せていた肌着やカバーオールだと、夜中に裾も捲れてきてなんか寒そうに見えるの…
- 生後4ヶ月
- パジャマ
- おすすめ
- 北海道
- おむつ
- はじめてのママリ🔰
- 4

今月末で生後4ヶ月の男の子育ててる人に もこもこの着ぐるみのお洋服あげたいんですが、 来年の3月くらいまで着るとしても80とかだと小さいでしょうか?
- 生後4ヶ月
- 子育て
- 男の子
- 洋服
- 着ぐるみ
- はじめてのママリ
- 3


【生後4ヶ月からの食欲低下と体重増加について】 生後3ヶ月くらいまではミルクを凄いスピードで完飲しまだまだ飲みたい!くらいの感じでした。 作った分余裕で飲み切る感じです。 ですが、生後4ヶ月頃から生後3ヶ月の時と同じ量でもなんとか完飲するくらいになりました。 前まで…
- 生後4ヶ月
- ミルク
- 生後3ヶ月
- 生後5ヶ月
- 体重増加
- はじめてのママリ🔰
- 5


【完母で外出時の哺乳瓶選びについて】 完母なのですが、生後4ヶ月頃に長時間の外出がある為、今から哺乳瓶とミルクに慣れさそうと思っています。 おすすめの哺乳瓶はありますか? 今の所家でしか使う予定はないので ガラスタイプにしようかと思っています。 知識がなくて申し…
- 生後4ヶ月
- ミルク
- 哺乳瓶
- スタイ
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 6

生後4ヶ月に入った頃やっと夜の抱っこで寝かしつけずベッドでおしゃぶりで自分で寝れるようになったのに生後6ヶ月になる数日前からおしゃぶり拒否し、抱っこでしか寝なくなりました。時間が経ってベッドに下そうとしても起きてのけ反り、23時半ごろにやっとベッドに下ろせたと思…
- 生後4ヶ月
- 寝かしつけ
- 生後6ヶ月
- おしゃぶり
- ベッド
- 387
- 2

関連するキーワード
「生後4ヶ月」に関連するキーワード