 
      
      生後4ヶ月の就寝時の服装とスリーパーについて教えてください。室温20度で半袖ボディスーツに長袖カバーオールを着せていますが、寒そうですか?スリーパーを購入したいですが、関西在住で真冬は雪が少ないです。どの種類のスリーパーが適していますか?
【生後4ヶ月の就寝時の服装とスリーパーについての質問】
生後4ヶ月です。
就寝時の服装、スリーパーについて教えてください🙇🏻♀️
今は室温20度程です。
半袖ボディスーツに長袖カバーオールで寝かせています。
寒そうなら足元にタオルをかけている程度なのですが、
寒そうですかね?
あと、スリーパーを持っていなくて購入したいのですが、オススメありますか?
関西住みで真冬でもあまり雪は降りません。
生地や何重など種類が多くて何を買えばいいか
わかりません😂
今と真冬では種類の違う厚手?のスリーパーを買った方がいいのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが
教えていただけると嬉しいです😭
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
コメント
 
            あり※
大雪の地域ですが普通に汗かいて寝てます。スリーパー買ったんですが寝返りやらするのに邪魔なのかうちは泣いてました。なので全然使ってません。大きくなった今も寝てる時は邪魔で脱いで寝てます
 
            退会ユーザー
お下がりでいただいて、サンデシカの6重ガーゼのものを使っています!朝いつも足がキンキンになってたのが改善されました😊
ゴツすぎず薄すぎずいい感じだと思います💡
- 
                                    はじめてのママリ🔰 6重ガーゼ見てみます!! 
 ありがとうございます😊- 10月27日
 
 
            りかりか
同じく関西住みもうすぐ5ヶ月ママです🤱
室温も同じ位で、西松屋の暖かい長袖ロンパース➕レッグウォーマー➕スリーパーで寝かせてます(*^^*)
以前まで肌着も着せていましたが、4ヶ月検診で着せすぎと言われちゃいました〜笑😃
スリーパーは本当にこれオススメです♪♪
ちなみに私は4重ガーゼの物使ってます(*^^*)
これで、お腹も背中も暖かいまま眠れてます☺️
- 
                                    はじめてのママリ🔰 同じ条件の方のお話とても参考になります😍 
 
 オススメしていただいたやつ見てみます😊!
 ありがとうございます!!
 
 今から買う場合でも4重ガーゼでいけそうですかね?
 それとも今からなら6重の方がいいと思いますか🤔?- 10月28日
 
- 
                                    りかりか クーラー対策で4重ガーゼにしたのですが、冬もいけるかもと思ってます笑😌 
 あまりスリーパーで暖め過ぎても熱こもると思うので、下のロンパースや肌着で調整しようと思ってます( *´꒳`*)- 10月28日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうですよね! 
 熱こもるのが心配で…😫
 教えていただきありがとうございました😊- 10月28日
 
 
            はじめてのママリ🔰
私もすごく寝る時の服装で悩んでいるので参考にさせてもらいました!
うちは底冷えするので17度くらいになります。半袖短肌着・長袖カバーオール・6重ガーゼスリーパーにお腹だけタオルケットを掛けて寝ていますが、皆さんもっと薄着なので着せ過ぎかもしれません…
20度ある日は同じく半袖短肌着・長袖カバーオールのみで充分そうです☺️
スリーパーはアカチャンホンポで買いましたが、ガーゼのものが一番良いかなぁと言う印象でした。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 服装の加減難しいですよね😫
 どうしても私が寒いからと暖かくしちゃいそうになります😂
 でも熱こもっても嫌だし悩みます😩
 
 やっぱりガーゼがいいんですね!
 ガーゼスリーパー購入することにします!
 
 ありがとうございます😊- 10月30日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
そういう場合もあるんですね!!
参考になりました!
ありがとうございます😊