※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリンリン
家族・旦那

【義母の預かりたがりに困っています】孫を預かりたがる義母に困ってま…

【義母の預かりたがりに困っています】

孫を預かりたがる義母に困ってます😓
生後4ヶ月の赤ちゃんがいます。
義母が頼んでもいないのに何度もしつこく『預かるから出かけてきなよ』とか
完母なのですが『預かれないからミルクもあげてよ』とか
自分勝手すぎて拒否反応出そうです‥

この前もショッピングモールに義家族と出かけたときに
『見てるから一人で周っておいでよ、ね?おばあちゃんと二人でいるよねー?』と
娘に勝手に語りかけて決めようとしてきて
本当にまじで嫌すぎてイライラします😭

月齢もまだ小さいし、自分の目の届かないところに
子供がいることがまず落ち着かないですし
なんかあったら責任取れんのかって思います😤
みなさんならどう思いますか?

コメント

らんらん

もう少し大きくなったら
お願いします☺️
って言っておきます!

  • はじめてのママリンリン

    はじめてのママリンリン


    それが一番言いやすそうですよね😅
    角が立たない言い方で逃げたいと思います💦

    • 10月28日
ママリさん

義母からしたら良かれと思ってしてるのかもしれませんが、
小さい時は見えない所にいるの怖いですよね🫠

  • はじめてのママリンリン

    はじめてのママリンリン


    そうなんです😭
    結局自分が一番信用できるので😅

    • 10月28日
はじめてのママリ🔰

嫌ですね💦

私なら拒否反応起こして会わせなくなります😇

  • はじめてのママリンリン

    はじめてのママリンリン


    本当に嫌すぎるんです😭
    しかも何度もやんわり断っても
    同じこと何回も言ってきたり
    解散したあとLINEでも
    『いつでも預かります、待ってます』
    みたいな内容がきます😅
    待ってますってなんですの?ですw

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気遣って言ってくれてる可能性もありますが、嫌ですよね💦

    うちの場合は今のところそういった発言はないですが、息子がコンセント気になり触ったら危ないから、コンセントの買っとかないとねと言ってました。 ですが、妊娠前から色々あり2回ほどしか会わせてないので、いらなくない?と思ってしまいました。(旦那も思ってたみたいです)

    • 10月28日
  • はじめてのママリンリン

    はじめてのママリンリン


    気遣いも確かにきっとあるのだとは思います😓
    ただ、つわりの時に責められたり
    なんでそんなつわり重いの?
    赤ちゃんに何かあるんじゃないの?とか
    無神経発言に散々やられたせいで
    私が拒否反応出やすくなってるかもです😅

    コンセントの件もそうですし母親が一番気を張ってるし
    口出されなくてもわかってるわ!ですよね😤

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は妊娠中、色々あったので妊娠報告すら産まれる3ヶ月くらい前にしました。

    コンセントの件は義実家に買わなきゃなので、2回しか会わせてないのに、大丈夫です。って感じです💦分かりづらくてすみません😣

    • 10月28日
  • はじめてのママリンリン

    はじめてのママリンリン


    はじめてのママリさんもいろいろあったんですね💦
    義母から何かされたんですか?💦

    私も読解力皆無ですみません😭
    そんな必要なほど行かないよってかんじですよね🙅‍♀️

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊活中のときに義父の実家の片付けをお願いされてOKしていたんですが、その後に旦那の親族に不幸があり予定していた片付けをするのを断りました。(断った理由は親族な不幸があったときに片付けの話になり獣が出入りしていること。また親族の不幸があった翌週?くらいに予定しており、旦那も義家族も精神的にきつい時期なこともあり断りました) 妊活中(一度授かったんですが超初期流産してしまい、不妊治療に切り替えてました)もあり、義父の実家は獣が出入りしてる状況でエキノコックスなど感染したら怖いし、精神的に辛いのに無理して2時間近くかけて運転するとこに行くのはやめた方がいいと旦那に話、電話で断ってもらいました。
    義父は断られたことに激怒し、旦那に薄情者。困ったときは助け合いだろ。悪いけど孫の代までいくからな。と言われました。(義父にはエキノコックスのことも言いましたが大丈夫だ。の一点張りでした)
    後日、初七日を終えた頃に旦那から義母に獣が出入りしてるなら業者に依頼したら?こういうのあるよ!と連絡を入れると、お父さん怒ってるよ。(義母がLINE見せなきゃよかった話です)皆泣いてるよ。ここまで言っても手伝ってくれないんだね。1人で大きくなったんだね。など旦那に返事がきてました。
    初七日、当日に会ったときに義父には業者に依頼したら?と話してみたそうですが、そんな金どこから出るんだ。出してくれんのか?と冗談半分で言われたそうで、義母は旦那にも家庭あるし仕方ないよね。◯◯ちゃんもあんな風に言われたら来たくなくなるよね。とは言ってたみたいですがLINEでは上記のことを言ってきてました。

    後日、四十九日の連絡があり妊娠発覚しており葬儀の時に県外にいる義母の妹も四十九日には来るかもと聞いていたので理由を伏せて、出れないとお断りしました。 流産のこともあり、妊娠のことは言いたくないと旦那に伝え伏せてもらってました。 その時も、実の◯◯なのに欠席するのか。など鬼LINEがきて運転中もあり無視すると義父母から私に電話があり旦那は出なくていい。となり出ませんでしたが、帰宅後ひと段落ついた頃にLINEを見ると旦那の職場(元義父の職場)に連絡すると言ってる。 ◯◯ちゃんは何が気に食わないの。など家にもこようとしてました。
    義母に電話すると無視され、義父に連絡しコロナとかもあるしと断るとお前たちがちゃんとしてるなら大丈夫だろ。コロナ気にしてたらいつまでも無理だろなど言われてました。◯◯は関係ないしょと言うと、義父はお前が無視するから嫁が悪く言われるんだ…と言われたそうで。
    家に来ようとしたのも◯◯ちゃんが体調が悪いんじゃないかと心配だからだとか…(初七日も腹たっていかなかったので)
    上記のこともあり、関わりたくないとなり息子を会わせたのも一歳になった頃です。
    その前にもコロナ禍でほぼ帰らなくなると義父は元職場の人にたまたま会った時に、全然帰ってこない。など愚痴り、お互い用事あるときに1時間程滞在し帰ると、また後日すぐ帰りやがったなど言ってたみたいです。 緊急事態宣言のときにも家でBB Qするなら来ない?と誘われたりもあり、妊活してたのでそういった考え方の違いにも嫌気がさしてた頃に更に揉めるたので拒絶しました。

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義実家の片付けの手伝いは義妹(20歳)がいるのに、義妹は手伝わなくてもいいそうで。
    義妹は葬儀終わった日に友達と遊びに行きましたが、それは薄情者じゃないそうで。
    いきなり矛先が旦那にいきました。

    そして義実家にとっては初孫ですが初節句はお下がりからスタートでした。義父と義母それぞれ時期は違いますがLINEがきて断ると義父は新しいの買うのかと言われそのつもりと言うと勿体ないと言われました。 義母は買う時、言ってね。お金渡すからと言ってくれましたが、貰いたくない理由もあり、旦那もお守りだからお下がりもらいたくない。(具体的な理由もあるんですが、伏せてください)旦那もお守りのってことならそれは◯◯ちゃんももらいたくないよね。と…旦那も私が同じ状況でそれをお下がりであげるって私の両親から言われたら嫌じゃない?というと、確かに嫌だね。と理解してくれました。

    なので、初節句も結局私の両親が買ってくれました。
    息子のクリスマスプレゼント、誕生日プレゼントも全てお断りしてます。(もらったら、孫にしてやったのにと言われそうだし、私が拒絶してるのでそんな人から貰いたくないと思ってしまってるので息子には悪いですが断ってます。)

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長々とすみません🙇

    • 10月28日
  • はじめてのママリンリン

    はじめてのママリンリン


    はじめてのママリさんも色々大変だったんですね😓
    一度拒絶反応でるとなかなか難しいですよね‥
    お読みする限りだと旦那さんがかなり味方になってくれている感じでしょうか?
    そうならばすごく救いですね😭

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    味方ではありましたが、手伝いのときとかは可哀想。とか妊娠報告すればこんなに揉めないのにとか言われて喧嘩ばっかりしてましたよ💦

    ですが、うちの親が同じようにしたらあんたもいい気分にならないと思うけど。と言ってました。
    義母は何事もなかったようにたLINEがきたりしてたので、それも嫌で喧嘩してましたね。 息子に送ってるLINEを私にもきてたので💦

    その後も一周忌も当日、お知らせです。ときたりしたので、非常識すぎて激怒してました。(産後数ヶ月経ったあとだったり、コロナきにしてるから来ないと思ったんじゃない?と旦那は言ってましたが)
    揉めたあともいきなり義母は義妹のことよろしくね。みたいなLINEきたりもして。

    身内の不幸だったので精神的にも参ってたのは分かるし自分が同じ状況になっても気がおかしくなるのもわかるんですが度を超えた行動や発言をしてたので無理になってしまいましたね。急に矛先も旦那になったので余計に妊活中や妊娠中だったので私も神経質になってたので…
    義母は旦那だけ帰省したときにあのときはごめんね。と謝罪はしてくれたみたいですが、私にはなく義父は旦那にすら謝罪ないですね。(旦那は私に対してもあると思う。義父の謝罪も含めてじゃないか。とは言ってましたが)

    • 10月28日
  • はじめてのママリンリン

    はじめてのママリンリン


    大変だったのですね😓
    産前産後は特に女性は敏感ですし、本当周りは気をつけてほしいですよね💦
    でもなぜかその頃に限って、義両親など周りはやらかすんですよね笑
    お互いストレス溜めず、程々にやっていけたらいいのですが‥
    詳しく聞かせてくださりありがとうございました😭

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですね。
    なので、義実家に行く時は顔死んでます😂

    • 10月29日
はじめてのママリ🔰

ぜーーーーったい嫌です!!
らんらんさんが言っている

もう少し大きくなったら…

って良いですね!!

そーゆー義母こまりますね🤧

  • はじめてのママリンリン

    はじめてのママリンリン


    もう少し大きくなったらを
    自分の不安が取れる時期まで
    伸ばしまくりますw
    子育てに口出しも結構あるので
    もう大きくなってもそもそも預けたくなくなってます😅

    • 10月28日
K

4ヶ月だとまだ不安かもですね💦💦

今度そういう場面があったら、旦那さんから言ってもらうのどうですか??!「まだ小さいから預けるなんて考えてないよ」って!

  • はじめてのママリンリン

    はじめてのママリンリン


    そうなんです💦
    旦那が言うのが一番いいのに
    義母に甘いところがあって
    全然頼りにならなくて😭
    強く言えないらしく、いつも
    なーなーにされます‥

    • 10月28日
はじめてのママリ🔰

嫌ですね😭
前に旦那にうちの両親に預けて久しぶりに2人で出かけよう、と言われたことがありました。わたしは少しの時間しか一緒にいたことのない義父母に預けるのはいやで、自分の親ならいいけど、娘のことあまり見たことのない義父母に預けるのは不安だからやだ、と言いました🙃(私が義父母に苦手意識もあります😓)

  • はじめてのママリンリン

    はじめてのママリンリン


    共感すぎます!😓
    旦那って感覚共有できてないのか
    普通に預けようとしますよね笑
    母性との違いでしょうか💧
    こちとら義父母に育てられたわけでもないですし
    信用するにもできないです‥

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ほんとですよね😤
    眠くてぐずぐずしてるのに、会うとすぐに抱っこしたがって写真撮ってって言ってくるのが本当に嫌です😠今は寝たい時間なのに、しかも人見知りも始まったから抱っこされてギャン泣きしてる娘を見るのが可哀想で本当にムカつきます笑
    ほんと会いたくもないです笑笑

    • 10月29日
はじめてのママリ🔰

いやです〜😂

「ありがとうございます!でも私が子と一緒にいたい期なんです〜!」

で逃げます😂

  • はじめてのママリンリン

    はじめてのママリンリン


    この間遠回しに
    『預けなくてもストレスとかもなくて、全然苦にならないんです』と伝えたら
    でもたまには息抜きも必要だから、ミルクは飲まないの?
    としつこく聞かれました😓

    こっちがいいって言ってるんだから
    それでいいですよね笑

    • 10月28日
はじめてのママリ🔰

うちの義母と全く同じです😂
でも毎回、
ありがとうございます!何か困った時にお願いしますね!
とか、
母乳以外拒否で哺乳瓶の乳首も拒否(本当の話です)なのでもう完母でいこうと思ってます!
と宣言したり、
自分のもの特に見たいものなくて、、子供のもの見たいので子供も一緒じゃないと、、(適当に理由つけて2人きりにはさせません)
とか、、何度断り続けたことか😂
断り続けて一切頼らなかったら4年くらい経ってやっと諦めてくれました😂

優しさもあるんでしょうけど、全然安心して預けられないので断り続けて良いと思いますよ🙄

  • はじめてのママリンリン

    はじめてのママリンリン


    4年長すぎますw
    わかります、預けてまでしたいことってそこまでないですよね😅
    うちの子も哺乳瓶拒否で完母になったので
    それも知ってるのに練習しろとしつこいです😇

    • 10月28日
ママリ

せっかくの完母をわざわざ混合にしろと言うのは、100%親切心ではなく母親を排除して孫を好き勝手にしたい己の願望のためだけなのでかなりムカつきますね😂

私なら、
最近なんだか孫を預かっている間に死なせたニュースばかりで嫌になりますね💦
毎日つきっきりで世話してる私からしたら考えられない事件ばっかりなんですけど、やっぱりたまにしか世話しないと存在を忘れたり危機管理能力が鈍っちゃったりするんですかね?
親御さんも身内に殺されるなんて居た堪れないですよね〜🥺

と、(過去の)ネットニュースを見ながら嫌味言うくらいはすると思います😂😂

  • はじめてのママリンリン

    はじめてのママリンリン


    本当そう思います😤
    哺乳瓶拒否なのにミルク練習しなよ、果汁は飲ませないの?とか
    口出しもしんどくて😅

    もう嫌味が喉あたりまできてます笑
    言ってしまいそうで自分がこわいですw

    • 10月28日
deleted user

絶対嫌ですね😈
ありえないです笑
義母に孫を預かりたいと言われたけど
嫌すぎて一回も預けてないし
預ける予定もないです😂
犬がいるしおしっこの匂いとか、、
無理ですね
正直抱っこされるのも嫌ですね😭

  • はじめてのママリンリン

    はじめてのママリンリン


    やっぱりいやですよね😅
    私も口出しされるようになってから
    抱っこされるのも正直いやです💦
    外食とかに一緒に行くと
    頼んでもないし大人しく膝に座ってる娘を
    わざわざ抱きかかえて店の外とかに連れてこうとします😇

    ゆっくり食べて、と善意もわかるのですが
    我が子没収されると気になってゆっくり食べれないです💦
    性格悪いな自分、とも思いますが😓

    • 10月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    聞いただけでストレスが💦
    旦那さんに言ってもらうのが一番だけど…
    膝に座ってるなら抱っこ紐とかじゃダメですよね〜💦

    • 10月28日
  • はじめてのママリンリン

    はじめてのママリンリン


    旦那は義母に甘くて全然ダメです🙅‍♀️笑
    この前抱っこ紐つけたまま食べてれば
    言われないかなと思いそうしていたら
    はい!抱っこするよ!おいで!ってやっぱり普通に言われました😇笑
    このまま食べれますーと言っても
    いいのいいの!って‥

    • 10月28日
deleted user

今は大丈夫ですー!の一点張りどうでしょうか😂

  • はじめてのママリンリン

    はじめてのママリンリン


    最近はそれでなんとか逃げていて
    ですがもう同じこと何度も言われて
    嫌気差しまくってます😭

    • 10月28日
ゆきち

嫌です嫌です!

2歳半の今でも預けるの無理です😅

明日、夫と娘2人で朝から夕方まで義母宅へ行くのですが不安しかないです😭

  • はじめてのママリンリン

    はじめてのママリンリン


    ですよね😅
    目の届かないところ不安ですよね💦
    今日ですか?旦那さん頼むよーって感じですね😭

    • 10月28日
miu

今でも義実家に預けるのは抵抗あるので、させたことないです。

親切心のゴリ押しはやめてほしいですね💧

  • はじめてのママリンリン

    はじめてのママリンリン


    本当親切心のゴリ押し!です😭
    腑に落ちるワードすぎて‥
    頼んでないのにやってあげた!ってかんじで
    旦那いわく義母の口癖が『なになにしてあげたのに』らしく
    見返りを求めるタイプらしいです笑

    • 10月28日
ぽぽぽ

うわあ、、すっごい嫌です🤢

それは月齢が浅いからとかではなく預けたくないです、、、(笑)

完母と言うことで
『預けてどっか行きたいんですけどねー、おっぱいじゃなきゃダメなんですよー。』という事をアピールして仕方ないことにします!!!
(ミルクも飲むとしても)

  • はじめてのママリンリン

    はじめてのママリンリン


    おっぱいでも少しなら時間空くでしょ?
    とか食い下がられて
    もうほんとしつこすぎます😇笑
    あなたの暇つぶし道具じゃない!ってなります!

    • 10月28日
ほんちょ

すごくわかります!!
私も義母に預かってるからご飯食べて来なよとか買い物行ってきなよとか言われるのですが、断っています!
顔を見せに行っただけで長居するつもりはないし、ましてや預けるなんて絶対嫌だったのでお断りしました。まだ小さいから側にいないと安心できないし、正直いうと義母って一緒に過ごしてきたわけでもないよく知らない人なので(私と義母の関係性もありますが)嫌ですよね💦

  • はじめてのママリンリン

    はじめてのママリンリン


    言い方など全く同じです😅笑
    嫁がいないところで好き勝手可愛がりたいだけなんですよね多分‥
    母親の目があると気を使うからって
    完全自分勝手な理由だろうなって💦

    本当結婚するまで他人だった人に
    命と変わらない存在を預けられないです🙆‍♀️

    • 10月28日
かものはし🐥

皆さん義母に預けるの嫌なのですね🤔
私は預けるのは何も問題ないと思ってる人間です🙌

さすがに完母の人にミルクにしなよはありえませんが…😱

私は特に何とも思わない人間なので、そんな人が年取って孫ができると見ててあげるって思うのかもしれませんね🤔

私は月曜日から土曜日までワンオペで旦那は仕事の関係上、日曜日の数時間しか子供の相手出来ないので自分の美容室とか骨盤矯正とか好きな時に行けないためラッキーと思いそうです🤗

  • はじめてのママリンリン

    はじめてのママリンリン


    私もそのくらいの気持ちになれたら
    きっと楽になるんですよね😅
    ちょっと色々あって苦手意識が元々あるんだと思います💧

    • 10月28日
はじめてのママリ🔰

信用してない人に預けるなんて無理です!実母と旦那しか無理です!!私は!!!
義母の孫フィーバーほど厄介なものってないですよね😔😔

  • はじめてのママリンリン

    はじめてのママリンリン


    私も同じくです!🙆‍♀️
    義母フィーバーは本当断りにくいし
    気を使うしで疲れました笑

    • 10月28日
まま🌻

これだけ読んだら
普通に優しくていい
おばあちゃんと思いました。

私は完ミなので生後1ヶ月で義母に預けて
上の子と遊びに行ったりとか
してますよ!

預かりたいって言ってくれるの自体は
嬉しいですけどね☺️

でも
完母で育てたいのでミルクは考えてません!
今はまだ自分の目の届かないところにいないと不安なんです、
せっかくなのにすみません😓
みたいに
ハッキリ言っていいと思います⭐️

りかな

うちの義母も真ん中の子のときに預かるよー!とか言ってましたが頑なに断り続けましたよ🤣
関係は悪くは無いですが、自分の見えないところで何されるか分からないのが嫌だったし、なんだろ、信頼はしてないので😆
娘もママっ子だったので大きくなってからも預けたことありません。
実母にも上の子の手術の時だけかな、預けたの。
あとは旦那を鍛えて、旦那に預けてひとりで出かけたりしてました!

いちご🍓

何かあった時に後悔したくないので、義母にはまだ小さいので私も離れるのが心配なんです💦って言いますかね🥺
私は義実家行った時にお義父さんが別の部屋に子供連れていくのが嫌でした💦目の届かないところに連れて行かないでって思ってました。
愛する我が子に何かあったらと思うのは母親なら普通のことなので嫌なら断って全然いいですよ!

みー

私は預かってもらえるの嬉しいですが、もし嫌だったら直接は言えないんで旦那に言います!
義実家の嫌なところは全部旦那に言ってもらってます(私が言ってたって思われない言い方で)