




夜泣き激しくなってきて、授乳したら寝るんですが、授乳するまで起きて泣きます。 本当は放置したいんですが、ムスメも一緒に寝ていて、幼稚園とかがあるので起こしたくないです。 なので娘が起きる前に息子を寝かせたいので結局授乳してしまいます。 どうしたらいいんですかね…
- 生後4ヶ月
- 夜泣き
- 授乳
- おしゃぶり
- 幼稚園
- 初めてのママリ
- 4




生後4ヶ月〜急に指しゃぶりが激しくなりました💦 ずっと指しゃぶりをしてます。親指ではなく、人差し指と中指です。寝返りをしてもおもちゃで遊んでても、飽きたら指しゃぶりしていて、大丈夫?病気じゃないよな?って心配になります🥲 同じような方、経験済みの方いらっしゃいます…
- 生後4ヶ月
- おもちゃ
- 親
- 指しゃぶり
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 12


パパが育休中です。家事分担ってされてますか? 生後4ヶ月の息子がいます。パパは1年ぐらい、育休取ってます。 皆さんの家事分担教えてください。 私 オムツ替え 授乳、子供の本の読み聞かせ、遊びに連れて行く、 寝かしつけ洗濯干すだ畳む回す ゴミまとめる、玄関掃除 ト…
- 生後4ヶ月
- 読み聞かせ
- おもちゃ
- お風呂
- 寝かしつけ
- ねこのしっぽ
- 7

【生後4ヶ月 目の動き】 生後4ヶ月になる子どもがおります。 1ヶ月ほど前に子どもの目が左右に一瞬だけぶるっと震える様子が目につき、注意して観察するようになってから同じような目の動きが目につくようになりました。 目が震えるのはミルクを飲んでいる時やおしゃぶりをし…
- 生後4ヶ月
- ミルク
- おしゃぶり
- 赤ちゃん
- 症状
- はじめてのママリ🔰
- 1






元々母乳出にくい体質だった方で 2人目以降完母で育てたって方いますか? 遺伝なのかなんなのか、 私の母も母乳の量が少なくほぼミルク🍼でした。 私も、全然母乳が出なくて生後4ヶ月には完全ミルク🍼にしました。 母乳パッドなんて無縁でした! 母乳マッサージとかも行ってたの…
- 生後4ヶ月
- 完母
- 母乳パッド
- お金
- 2人目
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後4ヶ月の男の子育ててます✋ 離乳食いつからはじめられましたか?? いいねで気軽に教えていただけると嬉しいです😵💫 もしお時間あれば ・その時期から始めた理由 ・あって良かった離乳食グッズ 教えてください🙇♀️
- 生後4ヶ月
- 離乳食
- 子育て
- 男の子
- グッズ
- はじめてのママリ🔰
- 6








関連するキーワード
「生後4ヶ月」に関連するキーワード