

はじめてのママリ🔰
月齢進めば減っていくので大丈夫ですよ。スワドル使えば安心できるならそれで良いと思いますよ☺️

はじめてのママリ
上の子がモロー反射も酷く、本当に寝ない子でした。
夜はスワドル、昼は抱っこ紐にしていました〜☺️
月齢進めばなくなって寝るようになったので、今は頼れるものにどんどん頼っていいと思います👌🏻

ふんわり
おくるみでがんじがらめのようにして寝せると安心して眠ってくれますよ。
はじめてのママリ🔰
月齢進めば減っていくので大丈夫ですよ。スワドル使えば安心できるならそれで良いと思いますよ☺️
はじめてのママリ
上の子がモロー反射も酷く、本当に寝ない子でした。
夜はスワドル、昼は抱っこ紐にしていました〜☺️
月齢進めばなくなって寝るようになったので、今は頼れるものにどんどん頼っていいと思います👌🏻
ふんわり
おくるみでがんじがらめのようにして寝せると安心して眠ってくれますよ。
「生後4ヶ月」に関する質問
夜の寝んねが1時間〜30分で起きるようになりました。 生後4ヶ月半です。 これが睡眠退行?メンタルリープ?というものなんでしょうか… 元々夜通し寝る子ではありませんでしたが、4〜5時間は寝てくれていました。 夜は添…
生後4ヶ月半のミルク量なんですが🍼 4時間間隔 一回170〜200ml(だいたい180ml) トータル4回で量は710〜750mlです。 少ないでしょうか? 20時頃ミルク→お風呂→22時過ぎ就寝→7:30〜8:00起床でミルクなんですが、お風呂の…
生後4ヶ月の背ばいについて もうすぐ生後4ヶ月の息子が最近背ばいを始めました 調べると発達障害などと出てきて少し不安です💦 首はかなりしっかりしてきましたが、うつ伏せが苦手なようでタミータイムではあまり頭が上…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント