







【生後4ヶ月】生活リズムについて 生後4ヶ月の娘がおります。 この頃になるとルーティンが決まってきて、これまでより少し楽になると聞きましたが、全然ルーティンなんて決まりませんし、逆に自我が芽生えて泣くことやぐずることが増えて何もできなくなりました😂 だいたい毎朝8…
- 生後4ヶ月
- ミルク
- 絵本
- 寝かしつけ
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 3


夜の睡眠について 生後4ヶ月ごろから夜間は添い乳をしており、おそらくそれが原因で2時間おきに起きていました。 8ヶ月(3週間前)になってから夜間断乳をし、夜は起きてもトントンか抱っこで寝かせています。 夜間断乳はあっさりできて、最初の頃は7時間寝て4時に起きまた寝る…
- 生後4ヶ月
- 睡眠
- 夜間断乳
- 添い乳
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 2




生後6ヶ月になったばかり(修正生後5ヶ月2週目)の息子がいます。 生後4ヶ月の終わりに、寝返りができるようになり、2.3日は寝返りを頻繁にしていたのですが、この1ヶ月は仰向けで過ごすばかりで、あまり動きません。(横向きの姿勢でおもちゃで遊ぶ等) 寝返りが一度でも出来…
- 生後4ヶ月
- おもちゃ
- 妊娠2週目
- 生後5ヶ月
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3



昼間の赤ちゃんの居場所(?)について 生後4ヶ月です。 現在昼間はカーペットの上にガーゼおくるみを敷いて、そこでコロコロしてもらってます👶 ただ寝返りをしてるとおくるみを引っ張ってしまって力が入れにくそうなので、プレイマットとか用意した方がいいのかな?と思い始め…
- 生後4ヶ月
- プレイマット
- 赤ちゃん
- おくるみ
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 10

ママを辞めたい。 いや、現実の話したら無理な話なのは分かってます。 この言葉で不快になる方もいると思います、贅沢な悩みだと思う方もいると思います。否定的な考えの方はスルーして下さい。 完母でもう少しで生後4ヶ月の子を育てています。 最初は混合で進めていくつもりでし…
- 生後4ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 旦那
- ベビー用品
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後4ヶ月なのですが、生後2ヶ月くらいから 両膝だけが鳥肌みたいにザラザラ、カサカサします💦 保湿もしてるんですが、膝だけなってて なんでかわかる方いませんか😭
- 生後4ヶ月
- 生後2ヶ月
- 保湿
- ままり
- 0






しんどい、、下の子完母の哺乳瓶拒否。 昼夜の区別はついてるものの 睡眠リズム安定してないし構って君で 抱っこしてないと泣くこと多いし 私もストレスと睡眠不足が酷すぎて だんだん母乳量減る=いくら飲んでも 出ないから夜中も2時間半経つと起きて 泣き出す。悪循環です。 首…
- 生後4ヶ月
- 生後3ヶ月
- 完母
- ギャップ
- 上の子
- はじめてママリ
- 5



関連するキーワード
「生後4ヶ月」に関連するキーワード