![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私ならお金は渡さずに、美味しいものを手土産に持って行ったり、一緒にご飯に行ってお会計を持ちますかね☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
渡さないです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1週間は渡してなかったです!
産前産後で2ヶ月位お世話になった時は10万円渡しました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まとめてのコメントで失礼します。
皆さんコメントありがとうございました♡
参考になりました♡
![ゆうたんたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうたんたん
渡さないです!実家と仲が良いなら来てくれるのは孫と会えてむしろ嬉しいと思います。
私は実家が遠いので頻繁に帰れないのですが、帰った時は10日ぐらいいます。
お金は渡さない代わりに例えばスーパーに行った時は出したりして、実家の金銭的な負担を減らすようにはしてます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
以前、義実家に主人の仕事の関係で、主人と私と子ども4人で5日間泊まる時に、食費など含めて一万渡してました😱
義両親は交通費や駐車場代含めて1万くれたんですが、その1万返してました。
(元々1万渡すと主人が言っていたので)
一万もらいたかったですー笑
なので、この前自分の実家に主人の出張中1週間泊まった時はそれに比べたら少額ですが5000円渡しました。
主人が渡した方がいいって言うので。
本音は家計が毎月赤字だし
子どもがいるとお金もかかるし
出張手当もないなか
お金渡すのは痛いです😓
泊まりに行く=お金渡す
ってなるのは
なんか違うかなぁと思ってます。
私もお金を渡さない代わりに
手土産を持っていったり
自分たちの食材はなるべく自分で買ったりしたいなぁと
思っていて🤔
今月末、また一週間出張なので、実家に泊まりに行く予定でまた、お金包むのは負担だなと思っていたところです。
次泊まる時なお金の代わりに
手土産などでいいですかね?- 9月17日
-
ゆうたんたん
手土産でいいと思います^ ^
ただ、実家には聞いた方がいいと思います。負担になっていないかどうか。
もし、負担だと言われたらどうしたらいいか、実家の方々と話し合ったらいいかなと思います^ ^- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♡
そうしてみます。- 9月17日
コメント