
添い乳で基本寝かしつけてるママさん、お子さんの夜泣きってやっぱり酷いですか? 生後4ヶ月ごろから添い乳で基本寝かしつけるようになって、1ヶ月ほど前くらいから夜に何度も起きるようになりました(多いと4回くらい起きてきます) 元々生後2ヶ月ごろくらいの時は夜は寝つきが…
- 生後4ヶ月
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 5






明後日で生後4ヶ月ですがまだ首がすわりません。 だいぶしっかりはしてますがうつ伏せにしても首も持ち上げないし縦抱きでもまだぐらつきます。 3ヶ月ぐらいで首座る子がほとんどと聞いたので不安です。。
- 生後4ヶ月
- うつ伏せ
- 縦抱き
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後4ヶ月 7.4kg です リッチェルの発泡スチロールでお風呂入っているんですが そろそろ背中を洗うのが大変です 首は座っています!オススメのものありますか?
- 生後4ヶ月
- お風呂
- リッチェル
- ままりー
- 2






今年のお盆、何しようかなと色々考えてますが思い付きません。その頃には生後4ヶ月直前くらいです。 ギリ出来そうなのが、ショッピングモール内をベビーカーで歩くくらいですかね…あとプリクラ一緒に撮るとか…?月齢がまだ低すぎて思い手作りに何かしたいけど、出来ることが殆ど…
- 生後4ヶ月
- 生後3ヶ月
- ベビーカー
- 月齢
- ショッピング
- はじめてのママリ🔰
- 1

バウンサー?ハイローチェア?いらない? 生後4ヶ月の娘がおります。いろんなものに興味をもち、これまでと同じ目線は飽きてしまったみたいです。 抱っこ紐はまだ慣れず泣いてしまうこともあり、バウンサーかハイローチェアで家の中を移動して家事の合間でも待っててもらいなが…
- 生後4ヶ月
- 抱っこ紐
- バウンサー
- 家事
- ハイローチェア
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後4ヶ月(149日目) 最近、サポート無しでも 《寝返り》がおおよそ出来るようになり ベビーベッドで寝かせています スリーパー等 検討するものの 普通のタオルケット、スーパーetc…も 危ないと聞き どう選択するのが正しいのか 迷っています おすすめなどあればお教え願いたく🌟🙏
- 生後4ヶ月
- スリーパー
- ベビーベッド
- おすすめ
- 寝返り
- かずのぞ
- 0






こんにちは!(^^) 生後、もう少しで4ヶ月。早産になりGCUにいますが、看護師さんに家から玩具持ってきていいですよと言われました⭐️ 生後4ヶ月くらいから遊べる玩具お勧め教えてください!!
- 生後4ヶ月
- 玩具
- 早産
- GCU
- 看護師
- はじめてのママリ
- 3

赤ちゃんの人見知りについて🥲 生後4ヶ月の娘がいます。最近になって、実家の両親に対して人見知りが始まったようで、、泣 かなり近い所に住んでいるので、3、4日に1回の頻度で会いに行ってるのですが、それでも会うとギャン泣きになってしまいました。産後1ヶ月、里帰りもしてい…
- 生後4ヶ月
- 里帰り
- 赤ちゃん
- 産後
- 人見知り
- はじめてのママリ🔰
- 4

毛量が多くて、よく後頭部にアリンコができます💦 まだ全身ソープを使っているのですが、そろそろシャンプーは別のものを買おうと考えています! 生後4ヶ月でも使える、目に入ってもしみないおすすめのシャンプーありますか?
- 生後4ヶ月
- おすすめ
- シャンプー
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後4ヶ月の息子、寝る時敷きパッドや枕をチュパチュパ…癖づいて夜中起こされます。 母乳の出も悪くなく、ほぼ母乳育児しています。そのためかおっぱいを飲んで寝付く癖がつき、飲み終わりベッドに戻すと敷きパッドや枕をチュパチュパ。 暑がりなのか横向きに寝ることが多く、寝…
- 生後4ヶ月
- 授乳
- ベビーベッド
- 母乳育児
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 0



関連するキーワード
「生後4ヶ月」に関連するキーワード