




旦那の祖母の話 70代の義理の祖母が何かにつけてうちの子を可哀想と言ってきます。 また親戚にも同じ歳の子がいるのですがあの子はよく笑うのにうちの子は全然笑わないだの、成長が遅いだの他の子と比べて口を出してきます。 そして成長が遅いのは私がなにも教えないからだ…と。…
- 生後3ヶ月
- 旦那
- 布おむつ
- 赤ちゃん
- 妊娠中
- はじめてのママリ🔰
- 0




生後3ヶ月の赤ちゃん日中何してますか??うちの子、プーさんのメリーを見せても1分ほど見たら飽きて泣き、近くに音の鳴るおもちゃなどを置いといて自分で触ってみたりするのですがそれもすぐに飽きるのか泣き😭手のあいてるときは近くでおもちゃを鳴らしてあげたりするんですけど…
- 生後3ヶ月
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- メリー
- グズグズ
- はじめてのママリ🔰
- 6






生後3ヶ月ちょいくらいのときに家族でお出かけしようか悩んでますが、赤ちゃんしんどいですかね?じゃぶじゃぶ池や動物いたり遊園地があるとこなんですがどう思いますか??娘を楽しませてあげたいなと☹️☹️
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- 家族
- 遊園地
- あーちゃん
- 4








赤ちゃんの寝る姿勢についてです。 生後1ヶ月過ぎたあたりから背中スイッチがよく発動していたため、授乳クッションやタオルを使用しCカーブを意識した姿勢で寝かせています。 生後3ヶ月の今も変わらずその姿勢ですが、身長が伸びてきたこともあり、写真のように顎が上を向くよ…
- 生後3ヶ月
- 生後1ヶ月
- 授乳クッション
- 赤ちゃん
- 写真
- さくまま🔰
- 2




生後100日目前のきょう、急に「睡眠退行」らしき様子が現れ始めました。寝ない! 生後3ヶ月で睡眠退行がきた方、どう乗り切りましたか?どのくらい続きましたか?
- 生後3ヶ月
- 寝ない
- 生後100日
- 睡眠退行
- はじめてのママリ
- 2

生後3ヶ月のお昼寝の回数は2〜3回と書いてあったのですが、娘は30分しか寝ないので、そうすると1日の睡眠時間が足りないんですけど、何回も昼寝して大丈夫なんでしょうか?
- 生後3ヶ月
- 睡眠時間
- お昼寝
- 夫
- 寝ない
- のあ🔰
- 2
関連するキーワード
「生後3ヶ月」に関連するキーワード