※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りょん*°
産婦人科・小児科

3ヶ月の娘がコロナ感染。熱や食欲減退あり。保健所は様子見を。受診すべきか悩んでいます。同じ経験の方の情報が欲しいです。

生後3ヶ月(もうすぐ4ヶ月)の娘コロナ感染
してしまいました。
一昨日、保育園で教員が陽性になり
娘もすぐ抗原検査し陽性でした。
その時点ではまだ無症状でしたが
昨日の夕方から発熱し夜中はミルクも
飲めずにいました。
今朝8時にようやく140飲めましたが
(普段160ぺろり飲みます)
熱は相変わらず高く38-39度台です
咳も特にないですが咽頭痛もあるのか
ないのか微妙な感じです💧

まだ3ヶ月ということもあり
保健所からはとりあえず冷やして
様子見るしかないですとの事。
もし受診したい場合は連絡を、と
言われましたが今のこれくらいの
症状なら受診して何か薬貰ったり
あるんでしょうか、、😓

乳幼児のコロナ感染の情報が
あまりなくどうしたらいいのか💧
もう少し大きい子なら解熱剤使い
その間にでもミルク飲めたらなーと
思えますが微妙すぎて、、

小さなお子様感染された方
どのような感じだったか知りたいですˣ˷ˣ

コメント

はじめてのママリ

うちの子は1ヶ月で感染しましたが、無症状で特に何もしていませんでした。
2ヶ月の頃に、熱が出た時は、3ヶ月未満で熱が出るのは危険だからとクリニックの先生が紹介状書いて、タクシーも呼んでくれてそのまま大きい病院に行きました🚗³₃

入院は出来ないんですかね😭
点滴したいですよね……

  • りょん*°

    りょん*°

    生まれてすぐにバタバタと
    大変でしたね💦
    そして先生すごく素敵な方ですね🥹

    保健所の方に相談したら
    病院に連絡してくださって
    いまその病院からの連絡待ちです❁
    ちょっと前に140また
    飲めたので少しホッと
    してます𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘

    • 8月12日
deleted user

うちも1ヶ月でコロナになりました。
幸い38.0度の発熱で若干下がったり戻ったりを繰り返して2日間、そのほかの症状はなしでした。

上の子が先になって小児科授受した際に3ヶ月未満は、急変もあるから気をつけて様子みてと言われてました。
その後発熱あって市民病院に受診、発熱以外症状はなかったので帰宅。とりあえずうちも熱下げるしかないと言われクーリングするよう言われました。

呼吸異常、ぐったりしてる、チアノーゼ、痙攣などの明らかな異常、ミルクの飲みがいつもの半分くらい減ったらすぐまた来てと言われました(その時は入院セットもと説明受けました)

でもママリでも3ヶ月でミルクの量はあまり飲めてないのにおしっこ出てれば自宅で様子見と言われたとも聞きます😖
小さい子のコロナ情報調べてもほんと少ないですよね😭💦

  • りょん*°

    りょん*°

    1ヶ月で大変でしたね😢💦
    2日で熱は下がりましたか?

    ほんと小さいからこそ
    何かあってもおかしくないですよね、、

    保健所の方に相談したら
    病院とやり取りしてくれ
    今その病院からの連絡待ちです
    診てくれそうなので一安心です😮‍💨

    • 8月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    3日目からは微熱平熱くらいでした😊

    うちは夜20時くらいだったのでうちも直接病院とのやりとりでした😊見てもらえるだけでも安心感違いますよね😭✨繋がりもできれば緊急時の対応もスムーズでしょうし🥺✨

    とりあえず(上の方へのコメントで)ミルク飲めたようでまずは一安心ですね💦
    お子さんもりょんさんもお大事にされてください🐣

    • 8月12日
  • りょん*°

    りょん*°

    お子さん頑張りましたね😫♡⁼³₌₃

    結局ドライブスルー方式で
    アンヒバだけ貰ってきました!💦
    短時間でもぐっすり寝れる
    時間できるといいですけど😔

    挿して速攻うんちされて
    微妙に溶けてたので半端な
    感じになってしまいました、、😅でも少し効いたのか
    スヤスヤ眠ってます(*ˊᵕˋ*)ホッ

    お気遣いまでありがとうございます𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘

    • 8月12日