

産後義母に助けられていますが、家に来る頻度が多いです 現在生後1ヶ月の娘を育ててます 実家に里帰りはせず、夫婦二人三脚で頑張る予定でしたが、産後ホルモンの変化に対応できず、酷く落ち込んでしまい、産後一週間後から義母に来てもらっています。何時間も居るわけではなく…
- 生後3ヶ月
- ミルク
- オムツ
- 生後1ヶ月
- 義母
- はじめてのママリ🔰
- 5






実家に1週間帰りたい 旦那の転勤で田舎へ来ました。旦那の仕事は基本連休は取れない週休2日です。有給を使ったり祝日の関係でたまーに2連休が取れる時があります。旦那が今度、2連休あるし、私の実家へ行こうか!と言ってくれます。ただ、正直一泊2日の帰省では物足りません。…
- 生後3ヶ月
- 旦那
- 里帰り
- 赤ちゃん
- 新幹線
- はじめてのママリ🔰
- 5

足ピン、お腹持ち上げ、ふんっ 生後8ヶ月の息子が、足をピンッと突っ張って(反動?でお腹が上へ持ち上げられて背中が反るくらい)「ふんっ」とか「あーっ」とか言うのを、頻繁にやります。 これって皆さんのお子さんはやりますか?😂 生後3ヶ月くらいには既にやっていたことで、…
- 生後3ヶ月
- 生後8ヶ月
- 赤ちゃん
- 育児
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後3ヶ月と2歳の男の子がいます。 来月末旅行にいくので お揃いっぽいのを着せたいなと 思ってます😍 長男は100か110 次男は80 (ロンパース) です。 おすすめのお店ありますか😍
- 生後3ヶ月
- 旅行
- おすすめ
- 2歳
- 男の子
- H & I
- 2


いいねで 教えてください(*^^*) 皆さんにも経験ありますか? 生後3ヶ月になったばかりの赤ちゃんと 4歳の子がいます。 産後から頭の回転が悪く 以前より明らかにアホになりました、、
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- 産後
- 4歳
- はるる
- 6







生後3ヶ月の男の子なのですがすでに7kgぐらいあり大きめなんですがいまだに縦抱っこが嫌いです。 抱っこ紐も好きじゃないようで泣かれます。 似たようなお子様のお持ちの方はどうやって乗り越えましたか?首が座ればなんとかなりますかね。 横抱きは重いし、抱っこ紐に入って…
- 生後3ヶ月
- 病院
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 5










生後3ヶ月半の女の子がいます。 首がすわり、あっという間に寝返りも成功し、下の歯2本歯の陰も見えてきていてよだれもすごく多くなりました🤣 新しい成長が沢山見えてきて嬉しい頃です(^^)♪ 離乳食についてなのですが、 アクアライトジュースや麦茶はお風呂上がりや水分補給…
- 生後3ヶ月
- 離乳食
- お風呂
- 女の子
- 水分補給
- はじめてのママリ🔰
- 1

5歳、4歳、生後3ヶ月の男の子を育ててます。 旦那さんにどれだけ1人時間あげますか?? 旦那はパチンコ、ゴルフの打ちっぱなしに 土日どちらかの夕方〜夜までしてますが 最近おかしいのでは?と思い質問させて頂きました。
- 生後3ヶ月
- 旦那
- 男の子
- 4歳
- 5歳
- はじめてのママリ🔰
- 7
関連するキーワード
「生後3ヶ月」に関連するキーワード