※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後3ヶ月半で80cmの服がキツい。縮んだのか分からず、90cmを買うべきか迷っています。皆さんはどうしますか?

3ヶ月半で80センチの服が入らない、、
こんなことってありますか?💦

生後3ヶ月半で身長66cm、7.5kgで今まで着てたコンビ肌着が小さくなってきたので、前開きの80cmのカバーオールを購入して着させたら上半身ぴったりでお尻〜足回りはキツい、、
綿100%のもので洗濯〜乾燥までかけてるので縮んでしまっただけしょうか💦

90のを買うべきなのか、もう肌着やカバーオールというよりTシャツに短パンみたいな格好させるべきなのか、、

皆さんだったらどうしますか、、?

コメント

ミッフィ

一歳で9キロちょっとありますが80余裕ですよ💦他の80もキツいんですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます。
    二店舗で違う種類の80cmの買って、片方は↑な感じ、もう片方もボタンがギリギリ止まるくらいで、すぐ着られなくなるかな?って感じでした。。

    • 9月11日
deleted user

縮んだだけじゃないですか?😂

092159

うち二人ともそんな感じでした!
意味がわからず、何着せればいいの?と、思いました。笑

早々に80のセパレートにしましたよ。
セパレートでもボトムはゆったりめを探さないと入りませんでしたが。。。

deleted user

今でも80で全然余裕あります!9キロ近いです!メーカーによっても大きさ違いますよね。カバーオールの時は結構キツめに感じました🥲🥲

三児のママ👦

いま同じくらいの身長体重です!
肌着は余裕で入りますが、それ以外は80だとピッタリです😂

あああ

うち2番目の息子、4ヶ月で10kgでしたが80でした!
その服が小さめなだけですよきっと😂

みあ

71cm、8.5kgで80余裕で着れますよ😵‍💫
縮んだ以外だと骨格やお肉の付き方ですかねえ😖?

はじめてのママリ

うちの子も全く同じでしたよ😊
3、4ヶ月で80サイズがパンパンでお股のボタンが止められず、これやばいな、、って思って割とゆったりした服着せてましたが、一歳ごろにその同じ服が余裕で着れました!一歳7ヶ月の今も着れます!縦に伸びたんですね🥹なので、諦めず今は取って置いて、少しゆったりのもの着せてあげて下さい😊

もん

プティマインとかだとすごい小さいですよね!でもさすがに80ははいるような…😳

はじめてのママリ

縮んだ以外の理由だと、オムツがもこもこしてたから…とかですかね?さすがに80は入りそうですが、ラルフローレン など海外のものは小さいし伸びないのでうちもキツかった覚えがあります。

はじめてのママリ🔰

娘は2歳前85センチ、10キロちょっとでプティマインの赤ちゃん用の水着着れます🤔(この夏買ったので定員さんもちょっとびっくりしてたけど)
セパレートの80も未だに沢山来てます🤔
プチバトーとかnextとかは細長くて日本の製品とは全然横のサイズ感が違ったとは思います!

ℳ

うちも似た感じです。
4ヶ月で90着てます😅体重は8キロ超えてます!
胴が太すぎてパツパツしてます笑
カバーオールもロンパースも肌着だとユニクロ少しだけありますよ!
暑いしで肌着しかきせてないのでユニクロずっと着てます💦
寝返りする気配ないしまだセパレートはめんどくさいなと😂