※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

友人の結婚式で息子がリングボーイを務めますが、服装についてカバーオール型とスーツ型で迷っています。アドバイスがあれば教えてください。

10月に友人の結婚式でその時に1歳4ヶ月になる息子がリングボーイを任されることになりました。
その時の服がカバーオール型が良いのか、上下が分かれてるスーツの様な服が良いのか、迷ってます。

またリングボーイやガール経験のある方、タメになるアドバイスがあれば、頂きたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

こんばんは!
10月に結婚式を挙げ7か月の娘にリングガールを任せました💍
娘ですが、一応オムツなど変えやすいようにワンピース型のスカートで中でボタンで止めるだけのものにしました、男の子とは違いますが、とにかくオムツが変えやすいものがいいのではないかと思いました😳
着慣れてない服でぐずったりリングガールを失敗してしまうのが怖かったので生地のいいものを選び何度か着せて挑戦しました!
あと私たちの時はですが、カメラマンの方がついていてくれていたので、娘のオムツが見えたり服がはだけることがないように気にしながらカメラ撮ってました!
なのでその辺も気にすると良いかもしれないです🤔
参考にならないかもしれませんが、リングボーイとお母さんも頑張ってください💪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわぁ💕素敵ですね!
    ご自身の結婚式のリングガールが娘さんだなんて、羨ましい限りです🥰

    ネットで購入しようと思ってましたが、実際に触って着心地が良いか、またオムツ交換しやすいか、検討してみます!

    カメラマンの視点も勉強になります!

    うちの子は今、ハイハイと伝い歩きが移動手段なんですが、歩行器か乗り物の購入を検討しています😂

    もしよろしければ、娘さんの移動手段も教えて頂きたいです!

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    素敵な車に娘さん乗ったんですね!

    子供は予想外な動きしますよね💦
    心配すべき視点まで教えて頂きありがとうございました❤️

    • 8月7日
にこ

息子が1歳5ヶ月の時義理の弟夫婦の結婚式に行きましたが、リングボーイではないですがスーツで行きました!
ちなみに先月親戚の結婚式でうちの娘1歳3ヶ月で息子と一緒にフラワーガール、ボーイを任されましたが普通のドレスにしました!しっかり歩けるなら上下別の方がいいかなと思います!まだ歩きがぎこちないのであればロンパースの方がいいかなと思います!
でもかっこかわいい服であればどちらでも大丈夫だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    参考になります!
    伝い歩きはベテランなのですが、なかなか歩かなくて😭
    先ほど第一歩だけ、歩けました!

    あと2ヶ月あるので、上下バラバラな服を購入しようと思います!

    • 8月10日