
生後3ヶ月の子を育てています。 縦抱っこのとき、体を預けてきません。ずっと反っていて、体が硬い感じです。少しすると嫌なのか暴れて泣きます。他の同じくらいの子は、ママに体を預けてぴったりくっついていたので、心配になりました。 また、横だきにしても反り返り、体をぴ…
- 生後3ヶ月
- 抱っこ紐
- 外出
- 体
- 反り返り
- はじめてのママリ🔰
- 3

















生後3ヶ月の男の子なんですが、新生児の頃は授乳で寝落ちや、抱っこユラユラや肩トントンで寝てくれていました。 2ヶ月半から指を加える様になり、眠かったら指をペチャペチャして一人で寝てくれる様になりました。 でも、指をくわえても眠れない時にトントンをしても寝てくれ…
- 生後3ヶ月
- 寝かしつけ
- 授乳
- 新生児
- 眠れない
- sachira
- 1

もうすぐ生後3ヶ月です。 最近、パパとママ以外の人が家に来たりしたら最初ギャン泣きします😂人見知りの始まりですかね??あと、授乳しながら電話したりすると怒ります😂これも、 あたしとの授乳タイムに集中して!ってことでしょうか💦
- 生後3ヶ月
- 授乳
- パパ
- 人見知り
- ギャン泣き
- Happy♡
- 3




フォローアップミルクについて 先日、1歳の誕生日を迎えたので このタイミングで寝る前のフォローアップミルクを 辞めました。これを卒乳と言うのでしょうか? フォロミを辞めてから大泣き、グズる ということはありませんが 寝かしつけが長くても30分くらいだったのに 1時…
- 生後3ヶ月
- 寝かしつけ
- 卒乳
- 家事
- フォローアップミルク
- osma2
- 1

生後3ヶ月になった娘が外に出るととても眩しがります。 保育園の先生にも、昼間にベランダに出ると目を閉じて開けない。眩しがってるけどお母さん気になりませんでしたか?と聞かれました。 たしかに気になってはいたのですが、赤ちゃんはこんなもんだろうと思っていたので、指摘…
- 生後3ヶ月
- 保育園
- 小児科
- 赤ちゃん
- 先生
- はじめてのママリ
- 8




関連するキーワード
「生後3ヶ月」に関連するキーワード