※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
meme
お出かけ

生後3ヶ月の乳児と、夫と、2泊3日で実家に帰省します。初めての新幹線…

生後3ヶ月の乳児と、夫と、2泊3日で実家に帰省します。


初めての新幹線になります😭第一子で外出が怖いです💦アドバイスくださると嬉しいです‼️


・電車で40分→新幹線(はやぶさ)で約3時間の旅です。
・横浜市から東北へ行きます。
・完全ミルクで育ててます。


①抱っこ紐だけ、ベビーカー&抱っこ紐、どちらがいいと思いますか?

②電車は、グリーン車を使った方がいいと思いますか?
もし電車で大泣きされたら、一度近くの駅で降りてオムツを見たり、あやしたりした方がいいですか?

③新幹線は、オムツはオムツ台のあるトイレで交換、ミルクは席で作ってあげる、で合ってますか?

④新幹線は、大人二人分の席だけでいいですか?赤ちゃんは膝の上なら無料ですが、ベビーカーを持っていかない場合もう1席とった方がいいですか?

⑤新幹線の号車や席の場所でオススメあったら教えてください!

⑥大泣きされて周りに迷惑をかけてしまったら…と心配なのですが、混んでる日や混んでる時間帯の方が子どもが多いから泣いててもまぎれますか?それとも空いている日時を狙った方がいいでしょうか…
まだ日程まで決めてないので迷います。


不安です😭よろしくお願いします‼️‼️‼️


コメント

mo🍑

①向こうで必要ないなら要らない
②普通の席で大丈夫かと!いちいち降りてたら着かないです(ToT)
③それで大丈夫です!赤ちゃん用の水も持っていくと早くぬるくなります!
④大人2席で大丈夫!
⑤私はトイレの近く、または後ろのドアの近くを選んでます
⑥空いてる時取れるならすいてる方がなにかといいと思いますが子どもは泣くのも仕事です、みんな分かってくれるかと(ToT)

  • meme

    meme

    ありがとうございます!❤️
    無事に辿り着くといいです、、、🤣

    • 1月28日
りんご

①本人がベビーカーが落ち着く、慣れているのであれば持って行った方がいいかもしれません!
②普通ので大丈夫です!
泣いてしまった時に、空いてる個室がある新幹線だと優しい車掌さんが案内してくださりました💦
ない場合でも廊下などに抱っこして連れて行けば大丈夫じゃないでしょうか!
③合ってます🙆‍♀️
④大人2人分で大丈夫です!
⑤出入り口付近をオススメします💦
⑥東北なのであれば、仙台までが混みますね💦お仕事の方が多いかと思います
うちは、もしかしてのために おしゃぶり購入しました 結果的に使わなくて済みました😜
あとは、普段寝ている体制が多いので
空いてる時に肘掛を上げてバスタオル引いで背筋など伸ばして寝かせてました。

  • meme

    meme

    なるほど!ありがとうございます!
    おしゃぶりや寝かせ方、参考になりました❤️😚

    • 1月28日
佳乃

職場に赤ちゃん連れて行ってるので、JRと東海道新幹線をよく利用します。
ベビーカーはメリットデメリットあると思いますが、私はいつも持っていきます。

*駅構内で荷物を載せて移動したい
*JRの車内ではベビーカー車椅子エリアで広げたまま利用できる
*新幹線では畳んで車両後方の座席の後ろに置いておける
*子がベビーカーで寝ることに慣れている(抱っこだと身動きしたら起きてしまう)

私はいつも一人で移動しているのでベビーカー必須ですが、エレベーターを探さなければいけなかったり、乗り換えできる順路が遠回りだったり、面倒なこともあります。
ご主人がいるなら抱っこ紐で身軽に行くのもいいと思います。

そして、グリーン車は移動時間=仕事や睡眠時間にあてるために高いお金を払ってでも快適に利用したい人が多く乗っています。
ドアの開け閉めが頻繁なだけでも嫌な顔をする人もいます。
普通車指定席の方が、赤ちゃんが泣いてデッキに立ってても精神的な負担は少ないと思います。
みどりの窓口の方は子連れの予約に慣れているので、おむつ交換台や多目的室などを利用しやすい席を勧めて下さったり、場合によっては出発時刻も到着時刻もあまり変わらないけどすいている別の新幹線を勧めて下さったりします。
利用したい日の1ヶ月前から予約できますから、なるべく早く予約に行くこと、朝早くや夕方など窓口が混む時間帯を避けて行くことをお勧めします。

あと、混雑した電車の中はちょっとしたことで殺伐とした雰囲気になりやすいように感じます。
特に騒いでいたわけでもないのに、ベビーカーにわざとぶつかられたこともあります。
こちらもなるべく混雑を避けた時間帯、車両を選ばれた方が安心安全に移動できると思います。

☆彡

私も実家が東北なので娘と二人で帰ったりしています😊
①④うちの子の場合、ベビーカーを好まないので抱っこ紐です。1番後ろの席だとベビーカー置けます。
あと、何号車か忘れましたが、大きい荷物置くスペースあります😊
②③グリーン車だと小さいお子様連れ多くて心強いですが私は普通の指定席にしています。
グリーンと指定席の間に広めのデッキがあります。そこのデッキに身体が不自由な方が休めるスペースがあって、そういう方がいなければそこで授乳したりおむつ変えたりできます。
鍵がついているので、あらかじめ車掌さんに使用するかもしれないことを伝えておくと良いです。
あと、意外と大泣きしてもデッキであやすと落ち着くので大丈夫かなと思います。
はやぶさ、車両案内、構造、で検索するとどこに車掌さんがいて、休憩室が何号車の間にあるのかなど調べられます。私はいつも連結しているこまちで仙台まで帰っているので(こまちの方が乗りやすいので)、はやぶさだと具体的に何号車とか分からなくてすいません。
休憩室が使えないこともあるので、車内で授乳する場合の事も考えてなるべくトイレに近くない方の出入り口付近で席を取ります。
(トイレ側にすると他のお客さんが授乳中に横を通るのが嫌なので)

小さいお子さんを連れての移動は緊張しますよね💦
私も毎回ドキドキします。
良い旅になりますように☺️💓

  • ☆彡

    ☆彡


    追加です。
    ⑥私はいつも平日の空いていそうな時間を狙っています。えきねっとに登録するとネット予約できるので、どの席が良いか自分で選んでいます。上の☝🏻コメントを踏まえてどの号車が1番空いているかなども見て選択します。ただ、ネット予約だと予約済みの席になっているところが実は空席だった、という事があります。(多分、身体が不自由とか特別な方の為にとって置いてるんだと思います)1番後ろの席がそのパターン多いです。
    なので、みどりの窓口で小さいお子さんを連れて行くことを伝えてそういう席を予約するのもありだと思います。

    乱文で分かりにくくてすいません💦

    • 1月28日
なみ

季節は春でしたが、息子が生後3ヶ月の時新幹線と電車を乗り継ぎ義実家に帰省しました!

内訳は電車30分→新幹線(のぞみ)2時間半→特急列車1時間

①両方持って行きました
外を歩く時はベビーカー、電車内は抱っこ紐

②普通の席を予約して行っています。
泣いたらデッキに出たり、多目的ルームを借りてあやしました

③オムツ替えはオムツ台のあるトイレでしましたよ。

④今でも大人2人分の席しか取っていません。
通路も狭いのでベビーカーは畳みましたよ。

⑤東海道新幹線以外にあるのかわかりませんが、、、
多目的ルーム近くの席、車両の後ろの席、2名席側だと動きやすいと思いますよ。

⑥GW中に出かけましたが、3ヶ月の時はほぼ寝ていたので我が子は大人しかったですよ。

あとは普段使っているおもちゃやタオルなどを持っていくと赤ちゃんが落ち着きやすいですよ。