

生後2ヶ月の女の子を育ててます。 母乳量が減ったかもしれません! 1ヶ月検診、2ヶ月入った頃の赤ちゃん訪問で、 完母でいけそうだねと言われて、夕方足したりや預ける時にミルクあげてます。 2ヶ月入ったくらいから、最後の授乳してから、5.6時間寝てくれるようになりました。 …
- 生後2ヶ月
- ミルク
- 完母
- 赤ちゃん
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 1

一人目育児、大変!とあまり感じていない私は少数派なのでしょうか💦 ママ会であまり会話を楽しめずにこちらに相談にきました。 先日、産後初めて、5ヶ月になる娘を連れて地元に帰省しました。 久しぶりに会う友人達とのママ会を楽しみにしていたのですが… 会う友達みんな、基本…
- 生後2ヶ月
- 旦那
- お風呂
- 寝かしつけ
- 気分転換
- はじめてのママリ🔰
- 9








生後2ヶ月、気温10度〜15度くらいの外出はどのくらい着せてますか? 上の子の付き添い登校時の朝は、ベビーカーにのっけて0度〜5度なのでキルト生地のロンパースにモコモコついたアウター、寒そうならブランケットもかけてます。
- 生後2ヶ月
- ベビーカー
- 外出
- ロンパース
- 上の子
- 元転勤族ママ
- 0

ネントレをした方いつくらいからはじめましたか? 今生後2ヶ月で夜はまとまって下で寝るのですが、昼寝が抱っこでしかできないため、下で寝れるように練習した方がいいのかな?と悩んでいます。 セルフねんねとまではいかなくても、トントンや添い寝で下で寝れるようにできたら…
- 生後2ヶ月
- 昼寝
- 添い寝
- ネントレ
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 4


睡眠退行、寝床の環境に関して質問です。 昨日娘が生後3ヶ月を迎えました。 生後2ヶ月くらいから睡眠が安定して来出して、 入浴後の21時前のおっぱいでぐずることなく寝てくれ夜中も一回3時頃に起きる(起きると言っても指しゃぶりでモゾモゾし始める)のみで、手のかからない子だ…
- 生後2ヶ月
- 夜泣き
- 生後3ヶ月
- ベビーベッド
- 魔の3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0









赤ちゃんの保険について教えてください 生後2ヶ月の赤ちゃんの保険加入を考えています。 1ヶ月検診の際に恐らく停留精巣ということで大きな病院への紹介状をもらいましたので来週いく予定です。 もし今週中に保険に加入できれば停留精巣の入院費等も保険がおりるんでしょうか?…
- 生後2ヶ月
- 保険
- 病院
- 赤ちゃん
- 入院費
- はじめてのママリ🔰
- 6

縦抱きのコツってありますか? 抱っこ紐利用やげっぷの時など縦抱きする機会があるのですが、うまくできません😭 足がだらーんとなったり、子供が足をピーンとさせてしまってM字になりません。 股関節脱臼が怖くて、M字にできないので抱っこ紐も使えずにいます。 抱っこ紐使える…
- 生後2ヶ月
- 抱っこ紐
- 買い物
- げっぷ
- 股関節脱臼
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後2ヶ月の男の子なのですが、後頭部は乾燥して皮がめくれたりしてるのですがおでこ上らへんはオイリーで男臭??がします👶🏻 そんなベビに合うシャンプー教えてください🥹 今アロベビーの泡全身ソープで全身洗ってます🫧
- 生後2ヶ月
- 男の子
- シャンプー
- はじめてのママリ🔰
- 0


関連するキーワード
「生後2ヶ月」に関連するキーワード