※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴかぴか
子育て・グッズ

保育園選びで悩んでいます。市営保育園と認定子ども園のどちらが良いか迷っています。見学は必要でしょうか。

そろそろ保育園を考えています。

市で運営してる保育園(家から近い)
認定子ども園(車で10分弱)

どっちに入れるか迷ってます。
どちらも生後2ヶ月から入れるところです。
認定子ども園は3歳児クラスからですが、いろんな体験ができそうなところです。
夫はこっちがいいって言うんですが、私は近くの方がいいかな?と思ってます。
3歳児クラスはまだまだ先ですし...

みなさんは保育園決める際に見学しましたか?
この時期新学期になったばかりだし、見学行くのは迷惑でしょうか??

コメント

ママリ

うちの場合ですが、町で運営してる保育園はあまりいい噂を聞かなかったのでやめました😓
安いけど髪の毛縛ってない保育士がいて抱っこの際に顔にかかっても気にしてないとか。
見学は絶対行った方がいいです!
今の時期見学受け入れてるのかな?🤔
慣らしの子も多いし、もうちょっと慣れてきた頃の方が普段の園の様子に近いと思いますよ!

  • ぴかぴか

    ぴかぴか

    うちの近くの保育園も口コミはあまりよくないんですよね🥲
    でも近くのほうがいいのかな?と思っていて💦

    たしかに今は慣らし保育の子多くて、バタバタしてそうですね!
    GW明けくらいなら大丈夫なんでしょうか?もう少しあとにしてみます!

    • 4月11日
  • ママリ

    ママリ

    口コミ良くないところはお勧めしないです⚡️

    長期連休明けもまた慣らしのスタートに戻っちゃうようなところもあるから、6月とかの方がいいんじゃないですかね💦
    いつから入れたいかにもよりますが💦

    • 4月11日
  • ぴかぴか

    ぴかぴか

    夏くらいにはどんどん埋まってくみたいなので、6月か7月にいれたいんですよね💦

    • 4月11日
  • ママリ

    ママリ

    ならゴールデンウィーク明けの方が今よりいいと思います。あとは園に相談ですね!

    • 4月11日
  • ぴかぴか

    ぴかぴか

    そうなんですね!
    とりあえず電話してみるのが1番ですよね💦相談してみます!

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

まずは近くの保育園が良いです!
そして雰囲気と荷物が少ない園、、。
車ならそこまで変わらないかもですが。
2園経験してますが、近ければ大抵の事許せます!
いつ保育園に入るか、ご自身の点数で保活状況変わってくるのでその辺りの把握で
選択肢が変わってきそうです😎

うちの自治体は保育園見学が必須と言うこともあり10園ほど見学しましたが、
必須ではなくても必ず見学した方が良いです!何年もお世話になる大事な我が子を預けるので、、☺️4月はバタバタしてるので 
入園月によりますが、5月連休以降が良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね😊
    車があるなら、選択肢は広がりますね!
    車、便利です!知人が自転車ですが、
    自転車とか徒歩だと
    荷物多い日は大変そうですもん!🥺

    うちも、0歳児5月から申請出しましたが
    結局半年間入れなくて苦労しました💦
    いろいろ見学行っていろんな選択肢を持っておくと良いと思います🌸
    今くらいから5月に見学行きたい事は園にアポ取っておくと良いと思います🫶

    • 4月11日
  • ぴかぴか

    ぴかぴか

    さっきの下に返信しちゃってましたね💦

    たしかに荷物多いと大変ですよね〜
    近くでも結局車で行っちゃいそうです笑

    なかなか入れなかったんですね💦
    うちの地域は0歳児はまだまだあきがあって、みんな育休とか終わって徐々に入ってく感じみたいで、だいたい秋くらいまでならわりとどこの園も選べるみたいで🌟

    園に電話していつ頃見学できそうかも問い合わせてみたいと思います!

    • 4月11日
ぴかぴか

近くだと徒歩で10分以内です!
仕事行くのには車なので、車で通えるところでもいいかな?とは思ってます!

保育園には7月頃にはいれたいと思ってて、だいたい1ヶ月前に募集締め切りなので6月頭くらいには申し込みしなきゃと思ってます💦