※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

縦抱きのコツについて教えてください。生後2ヶ月の子供を抱っこする際、足がだらんとなったりM字にならず、股関節脱臼が心配で抱っこ紐が使えません。早く使えるようになりたいです。

縦抱きのコツってありますか?

抱っこ紐利用やげっぷの時など縦抱きする機会があるのですが、うまくできません😭
足がだらーんとなったり、子供が足をピーンとさせてしまってM字になりません。
股関節脱臼が怖くて、M字にできないので抱っこ紐も使えずにいます。
抱っこ紐使えるようになると買い物とかが楽なので早く使えるようになりたいのですが、なかなかできなくて落ち込んでます...。
ちなみに生後2ヶ月です!

コメント

きゃろ

抱っこした時に自分の両脇腹に赤ちゃんの足を沿わせるように巻き付けるとM字になると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    機嫌の良い時に練習してみます!!
    ありがとうございます😊

    • 4月12日
ゆゆ

赤ちゃん足ピーンてしますよね😱
まぁるい抱っこを推奨している方の、縦抱き方法があったので…動画がわかりやすいかと思い載せてみました↓
https://youtu.be/7L8ym9iAvOM?si=KVjHReIEkuQdO0t5

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みんなピーンってするんですね😂
    動画見て練習しようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 4月12日