※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
産婦人科・小児科

生後2ヶ月の心疾患のある赤ちゃんが咳をしているが、元気で熱はない。RSウイルスが心配で病院に行くべきか、感染が怖くて様子を見るべきか悩んでいます。病院に連れて行くべきでしょうか。

心疾患もちの生後2ヶ月の赤ちゃんですが、数日前からたまーに咳とゼロゼロ?ふがふが?しています。熱はなく、本人は元気です。

RSウイルスだったら重症化してしまうので病院に検査しに行きたいのですが、逆に病院に行って変なウイルスをもらってしまうのも怖いです。

こんな状況だったらみなさんは病院に連れて行きますか?様子をみますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子が心疾患持ちです!
咳がどの程度かにもよりますが2ヶ月だと咳が酷くなる前に病院行きます😣
カルボシステインくらいしか
処方されないと思いますが😵‍💫
ふがふがしてるならメルシーポットで定期的に吸うだけでも変わりますよ♩

  • ゆん

    ゆん

    お返事ありがとうございます♪
    1時間に1〜2回くらい発作というか、咳き込みしてすぐ落ち着く感じです。鼻水が喉にいってるのかな?!とも思っているのですが…判断が難しいです😭
    やはり病院で診てもらった方がいいですかね😭😭

    鼻水吸引してるのですが、うまく吸えずです😭

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、下に書いちゃいました💦

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

うちの子も鼻水からの咳よくなります😢
奥にある鼻水痰が減れば咳も減る
かもしれませんね😣💦
私は熱がある子は隔離をする小児科に連れて行ったりしました!