
コメント

はろ
私も一時金50万円+40万円弱でした💦
一時金が43万円→50万円に増えても、最低限支払うお金が値上がりしたので、はみ出すお金って変わらずですよね〜💦
私は、無痛分娩+豪華なお部屋+分娩後出血がひどくてその処置で、40万円弱でした💦

はじめてのママリ🔰
無痛ならそれくらいするところはたくさんありますね!

はじめてのママリ🔰
預かり金(前金)のやつですかね?🤔
3人とも転勤族の為違う産院で産んでますがここで分娩しますよって事で中期頃に予約金として払ってます!
もしそのお金のことでしたら
30万+一時金の50万で
80万以内に収まれば戻ってきますよ!

はじめてのママリ🔰
出産一時金で足りる産院て結構少ないと思います💦
入院期間、土日、トラブルなどで結構料金変わってきますしね😣
私も➕で25万かかりました!
50万以下でしたら、残りは戻ってきます!

ポケモン大好き倶楽部♡
病院や地域によりますが一時金で足りることはあまりないかなと思います。
私は一人目プラス15万、二人目プラス35万払いました。

ひっちゃん🌈
私は一時金で足りてむしろ少しですが戻ってきました☺️!!

ぴち
生まれたときが休日だったり夜中だったりすると高いらしいですね。地域性もあるでしょうし、個室か相部屋か、分娩も吸引とかが入ってくるとプラスでしょうし…
私のところは比較的高いエリアですが、平日の昼間だったこともあってかプラス13万とかだった記憶です。自然分娩、相部屋でしたが、破水して入院したのでもう少しかかるかと思ってました。
はじめてのママリ🔰
お金って戻ってくるんですか??
1番安い産婦人科選んでるのに、一時金だけじゃ足りないってことですよね。?