
生後2ヶ月と15日の赤ちゃんの睡眠時間と笑わない、発達面のことなのですが、 新生児の時と変わらずミルク飲んだら少しして寝るを3.4時間で繰り返しています。本当に新生児のままです。 昼も夜もずっとです。なんなら夜はミルク飲んだあと次のミルクまで泣き続けます。酷いと5時…
- 生後2ヶ月
- ミルク
- 睡眠時間
- 新生児
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 4

昨日で生後2ヶ月になる息子が最近寝相物凄く悪いです😂 ベッドと平行で縦向きで寝かしているのに様子見に行くと斜めになったり、悪い時は90度回転してます😂 首も回転してて、痛くないの?と思うくらい曲がってます。 頭とかは元に戻した方がいいのでしょうか? 身体だけが曲が…
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 息子
- 体
- ベッド
- さきママ 22歳👦🏻⭐️
- 4

生後2ヶ月どのくらい一回で飲みますか?? 混合なのですが120が限界らしくいつもそのくらいです。 ミルク缶を見ると160飲めるようになるらしいし、不安です💦
- 生後2ヶ月
- ミルク
- 混合
- はじめてのママリ
- 8

生後2ヶ月の哺乳量がガクンと下がりました。 眠くて寝てしまいます。そのせいかおしっこの量も少なくなりうんちも一回とかになりました💧 普通ですか…?何か病気とかでしょうか?
- 生後2ヶ月
- おしっこ
- うんち
- はじめてのママリ
- 2



かかりつけの小児科を変えた方が良いか迷っています😣 生後2ヶ月の時にいつもと違う粉ミルクを飲ませたところ数時間後から皮膚の紅潮があり、後日病院に行ったところミルクのせいでは無いとの事で何も無く終わりました。 どうしても気になったので色々調べると、即時のものと遅延…
- 生後2ヶ月
- 小児科
- 病院
- 粉ミルク
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後2ヶ月半の娘は日中背中スイッチが敏感です🫨💦 (夜間は寝かしつけ不要なくらいスムーズに寝ますが...) 同じくらいの月齢のお子さんで背中スイッチが敏感だった方、いつくらいから抱っこで寝かしつけて布団に置いても泣かなくなりましたか?😴
- 生後2ヶ月
- 寝かしつけ
- 月齢
- 布団
- 背中スイッチ
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後2ヶ月半、完ミの男の子です。 2ヶ月になってちょっとしてからミルクの量が減りました。それまでは1日800以上多い時には900以上飲んでたのに最近は700越えない日もあります。 機嫌も良く、熱とかも無いのですが、心配です🥲 同じような方はいました??
- 生後2ヶ月
- 男の子
- 熱
- ミルクの量
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後2ヶ月の男の子ママです。 予防接種を今日打ったのですが、 何か気をつけておいた方がいいことはありますか? 熱は定期的に測るようにはしてます。
- 生後2ヶ月
- 予防接種
- 男の子
- 熱
- はじめてのママリ
- 1



お風呂20時→授乳20時半→寝かしつけ のルーティンを生後2ヶ月の頃からしていました。 現在生後3ヶ月です👶🏼 夕寝が17時に目を覚ましてしまい、いつもなら その場合19時頃眠くなるので30分寝てから お風呂に入っていましたが、今日は ご機嫌すぎて寝ませんでした… だからと言って20…
- 生後2ヶ月
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3







生後2ヶ月半 よく耳を触る はじめての子育てでもうすぐ生後3ヶ月の男の子を育てています。 少し前から一人で遊んでいる時や横になっている時によく耳を触る癖があります。 一度耳鼻科へも連れていきましたが、特に中耳炎等になっているわけでもない(少し耳が汚れてたとのこと…
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- 子育て
- 男の子
- 熱
- はじめてのママリ🔰
- 4

赤ちゃんの検査入院 空腹時のおしゃぶり使用について 生後1ヶ月の赤ちゃんを育てています。 命に関わるものではないのですが生まれつきの疾患があり、生後2ヶ月で2泊3日の検査入院の予定があります。 検査を絶飲食で行う必要があり、午前中から夕方までおっぱいをあげることが…
- 生後2ヶ月
- 生後1ヶ月
- おしゃぶり
- 赤ちゃん
- おっぱい
- ママリ🔰
- 3

来月2歳になる娘がいます。 今だに夜泣きをします。起きない時もあれば5回くらい起きる時もあります。 生後2ヶ月の子の3時間おきのミルクに加えて上の子の夜泣きで全然寝れなくて上の子にイライラしてしまいます。 最初は優しく話しかけるのですが何してもイヤイヤって泣い…
- 生後2ヶ月
- ミルク
- 夜泣き
- 2歳
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 1



揺さぶられ症候群について!!! 教えてください! 生後4ヶ月の子がいます。 生後2ヶ月位から、うつ伏せ練習として私が後ろに倒れてクッションにもたれかかり、お腹の上に抱くような姿勢でうつ伏せになってもらうことをしていました。 それで40分とか抱いてました。 その際に、赤…
- 生後2ヶ月
- ミルク
- 病院
- 体重
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2



関連するキーワード
「生後2ヶ月」に関連するキーワード