![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![うさぎ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさぎ🔰
1ヶ月検診で希望したらできましたよ
![N](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N
できないことないと思いますが、変わる可能性があるとかで一歳以降を勧められました🥹
希望すれば産まれてすぐやるところもまだあるのでできると思います🥹
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
検査自体は新生児でも出来ますが、やってくれるかどうかだと思います😥
何かの検査のついでとかならまだ分かりますが、採血は赤ちゃんには負担が大きいし血液型だけ調べる必要性がないので、やってくれる先生は少ないと思います💦
小さいうちに調べても変わってしまう可能性もあります😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すんなりやってくれるところ少ないと思いますよ!
血液型知る為だけに痛い思いさせるの可哀想だからって言われます!
![Y&S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y&S
出産後血液型検査して
1ヶ月検診の時に教えてもらいました🙌
コメント