



【背中漏れを防ぐオムツについて】 背中漏れについてです。 生後2ヶ月になったばかり体重は4キロちょっとくらいだと思います。 今パンパースの肌一使ってますが背中漏れが多くて オムツを変えたいのですが背中漏れしにくいオムツとかありますか?? 1番上は機能性便秘症で毎日…
- 生後2ヶ月
- オムツ
- 体重
- パンパース
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 6


生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。 自分は外出時マスクしますが、旦那はしません。 最近マスクしている人の方が少なく思います。 みなさんどうですか?
- 生後2ヶ月
- 旦那
- 赤ちゃん
- 外出
- はじめてのママリ🔰
- 13

生後2ヶ月の赤ちゃんの目ヤニについて 結構前から目ヤニが出てて赤ちゃんは出るものだと思ってましたが 今朝はこんな感じで多かったです。 病院行った方がいいレベルですか?💦
- 生後2ヶ月
- 病院
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 5


夜間にすみません。 生後2ヶ月の赤ちゃんが39℃近い熱があるので、朝になったら小児科を受診しようと思います。 ただ、3ヶ月未満の場合はすぐ入院になる場合が多いと聞きましたが、近隣の病院のサイトを見ると、入院は親の付き添いが必要、きょうだいの同伴はNGとあります。 上…
- 生後2ヶ月
- 保育園
- 小児科
- 病院
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 6

【授乳クッションでのお昼寝の影響について】 授乳クッションでのお昼寝はやめた方がいいですか? 実際に授乳クッションを使ってお昼寝させていたことのあるママさんにお話伺いたいです。 生後2ヶ月の男の子です。 ベビーベッドで夜はすんなり寝ついてくれるのですが、 お昼…
- 生後2ヶ月
- お昼寝
- ベビーベッド
- 授乳クッション
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 1





生後2ヶ月です 朝寝と夜は寝室ではセルフで勝手に寝るのですが リビングではどんなに眠たくても大泣きして寝ません😅 (たまーーーに寝てますが) そのうちリビングでも好きな時に寝てくれるのでしょうか? あと朝寝と夜は機嫌悪くても布団に置くといつのまにか 寝てくれるのです…
- 生後2ヶ月
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 布団
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後2ヶ月です。 吐き戻しでピンクだった方いますか? 乳首に血がでたり、パッドや搾乳しても出血はありませんでした。 それから何度か吐き戻ししていましたが、薄いピンクは一回だけでした。
- 生後2ヶ月
- 搾乳
- 乳首
- 吐き戻し
- ままり
- 1




完ミで6.8kgあります。 太りすぎですかね。 ミルクを飲む間隔は2時間程で飲みたがるので 2時間おきくらいにあげています。 1回で140飲む時もあれば60だけの時もあります。 ムラが凄ぐ1日トータル1000mlこえるときもあります。 生後2ヶ月半の男の子です。
- 生後2ヶ月
- ミルク
- 男の子
- 太りすぎ
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 4


明日、初めて一人で子供をチャイルドシートに乗せて車で出かけるんですけど、チャイルドシートギャン泣きなんです。 寝てれば大丈夫なんですけど、起きてるときに乗せるとギャン泣きでわーわー泣いてます。 それって泣かせっぱなしで大丈夫なのでしょうか? 生後2ヶ月前です。 …
- 生後2ヶ月
- チャイルドシート
- 車
- 夫
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 12






生後2ヶ月の生活リズムについて 就寝0時半〜2時頃 起床12時半〜14時(起床までに何回か授乳やオムツ替えをしますが、すぐに寝てしまい完全に起床するのがこのくらい) お風呂18時〜20時(赤ちゃんのみ) お風呂のあとに授乳して寝かしつけても数十分ですぐに起きてしまい、長時…
- 生後2ヶ月
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- ベビーモニター
- はじめてのママリ🔰
- 3

関連するキーワード
「生後2ヶ月」に関連するキーワード