※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

2ヶ月の赤ちゃんがシロップを飲んでむせ、心配しています。症状が気管に関連する可能性がある場合、病院受診が必要ですか?

生後2ヶ月の息子に哺乳瓶の乳首を使ってk2シロップを飲ませたのですが、飲んだ直後に息を吸いながらヒィー!と2、3度大きな声を出し、そのあと激しくむせました。
急いで縦にしたのですが苦しそうだったので、ゲップの体制で背中を叩いたところ再度激しく咳き込みました。その後普段の感じに戻りました。口からは特に何も出てきていません。

今は落ち着いて寝ていますが、気管に入ってこうなったのではと考えているので、シロップやミルクが肺に入っていないか心配です。

もし肺にはいっていたり喉に詰まっていたら分かるものですか?仰向けでむせたミルクが肺に入って亡くなったというものを見て怖くて眠れません。。

またネットで以下の文が出てきて、今回激しくむせたのですが至急病院を受診(救急の要請)した方がいいのでしょうか…?
「気管に入った場合: 飲み込んだあと激しくむせた、呼吸が苦しそう、ゼイゼイする、等の症状があるときには、大至急、受診が必要です。 その時に呼吸困難がなくても、異物が気管の中に残っているとあとで大事になりますので、せき込んだ場合には一応受診しておいたほうが良いでしょう。」

コメント

24

うちの子は新生児の頃と2.3ヶ月の頃に、吐き戻しが期間に入ったのか鼻に回ったのかいきなり呼吸できなくなったことが2度あります💦
その時は顔を真っ赤にしていて、起こして背中を叩いたら落ち着きました。
その時は、#8000に電話をして様子見でいいと言われたので受診はしませんでした!
まだ#8000にお電話してなければ一度してみてはいかがでしょうか!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    早速ありがとうございます💦
    まだ電話していなかったので電話したところ、今現在大丈夫なら様子見でokとのことで、ひとまず安心できました。。😭(初めて利用しました…)

    窒息や突然死などかなりびびっており。。経験談とアドバイスをコメントいただけて安心できました。ありがとうございました!

    • 9月5日
みかん

うちは吐き戻しの直前にヒィー!と言ったり、咳き込んだりします。
急いで縦抱きににして、背中トントンすると落ち着いたりします。
もちろんそのまま吐くこともしばしば、、、
大抵無事なのでそのままにしてますが、肺に入ってしまうなんて記事とかを見たら怖いですね💦
ずっとゼイゼイしてなければ大丈夫だとは思いますが、私も同じく心配でしばらく様子見ながら眠れないと思います🫠

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですよね。。大丈夫だと思って寝て起きたら大丈夫じゃなかったというのが怖くてかなり神経質になってます💦
    やっぱり普段と同じなら一旦は大丈夫なんですね!ありがとうございます!

    • 9月5日