※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こうママ🍀
妊娠・出産

赤ちゃんの頭の大きさが気になる。普通のかたちか不安。頭の形外来に行くべきか悩んでいる。横からの画像を添付する予定。

生後2ヶ月

鉗子分娩で産まれました。
出生時の頭囲35cm、1ヶ月検診36cm、2ヶ月で保健師さんの訪問時測ってもらった時は41cmでした。

頭が大きくて不安です。
あと長いような気がしますが第一子の為赤ちゃんってどんなかたちが普通かよくわからないです。

頭の形外来とか行くべきでしょうか?
横からの画像添付します。
コメント欄に上からの画像添付します。

コメント

のん

パパかママ、頭大きめの人いませんか?

  • こうママ🍀

    こうママ🍀

    私が大きいです😂💦

    • 9月4日
  • のん

    のん

    遺伝だと思います!

    • 9月4日
  • こうママ🍀

    こうママ🍀

    自分の時の母子手帳見たら自分が2ヶ月の時39cmでした🙄

    • 9月4日
ままり

頭大きいのは遺伝しがちですからね!

形は普通だと思います!
そのうち短くなっていきますよー😊

  • こうママ🍀

    こうママ🍀

    そうなんですね!🥲
    長いのは短くなるんですかね?

    • 9月4日
  • ままり

    ままり


    短くなります!
    うちの子3ヶ月くらいまでもっともっと長かったですが、6ヶ月の今まんまるです👶🏻

    • 9月5日
  • こうママ🍀

    こうママ🍀

    そうなんですね✨安心しました😮‍💨✨何か対処されたんでしょうか?

    • 9月5日
ママリ

頭が大きいというよりは確かに長いですねー🙄
でも引っ張られたから仕方ないんじゃないですかね😂

うちはどっちもスピードだったので頭まんまるでしたが、あとは向きぐせとかつけないようにしたりしてました。

でも男の子なら頭の形も気にしますが、女の子は髪の毛も生えて目立たなくはなると思いますがね😊

  • こうママ🍀

    こうママ🍀

    やっぱり長いんですね🥲💦
    引っ張られたし産道にいた時間も長めだったと思います😭
    むきぐせつかないようにはどう対処されてましたか?

    • 9月4日
  • ママリ

    ママリ

    大きめのタオルケットをネジネジして丸を作ってその中に赤ちゃんを横向きに寝かせてました!
    丸めたタオルに背中を沿わせる感じで。

    助産師さんが教えてくれました。

    • 9月4日
  • こうママ🍀

    こうママ🍀

    体ごと横向きに寝かせるということでしょうか?👀✨

    • 9月5日
  • ママリ

    ママリ

    はい!そうです😊

    • 9月5日
めめた

私は、あまり大きいとはそこまで感じませんでした🥹
あとは、頭の形良くする枕とかで変わってきますよ☺️

  • こうママ🍀

    こうママ🍀

    頭の形よくする枕!使われてましたか?どんなものがおすすめでしょうか?

    • 9月4日
  • めめた

    めめた


    Amazonで買った枕使ってました!我が子も産まれたばかりの時は、けして綺麗な頭の形ではなかったので気休め程度に使ってました😊

    • 9月4日
  • こうママ🍀

    こうママ🍀

    教えてくださってありがとうございます!効果はどうでしたか?

    • 9月4日
  • めめた

    めめた


    ちょっと5年前なのであまり覚えてないんですけど、今は髪も伸びて綺麗な頭の形ではあります…!☺️

    成長しながら形も変わってくと思うので、今はヘルメット矯正などもありますからね🥺✨心配な気持ちはわかりますが、悩み過ぎないで下さいね☺️

    • 9月4日
  • こうママ🍀

    こうママ🍀

    ヘルメット矯正とかありますよね…気になるんですがお値段的に難しく🥲でも話だけ聞きに行ってみたい気もしてます🥲
    優しい言葉ありがとうございます!

    • 9月4日
こうママ🍀

上から写した頭です!

ちび子

息子もお腹にいるときから頭大きくて…
普通分娩でしたが、ちょっと頭引っかかって腫れてたのもあり
出生時36.5cmでしたよ🤣
1ヶ月 37.8cm
2ヶ月40.5cm
3ヶ月43.0cm
4ヶ月44.0cm
5ヶ月44.0cm
6ヶ月44.5cm
7ヶ月45cmです。

わたしも心配すぎて、測り方調べて毎月自分で測ってました。
健診で相談したときも、はみ出てどんどん大きくなるのは心配だけど成長曲線に沿っていれば大丈夫と。
うちの子の成長曲線画像貼っておきますね!

あと頭そんなに長いとは思いませんでした!
うちの子もそんな感じです👶🏻
一応、丸くはなるように枕してましたが…新生児の頃から寝相悪くてあんまり意味なかったです😂

  • こうママ🍀

    こうママ🍀

    すごくご丁寧に詳しく返信ありがとうございます🥲✨
    娘も妊娠中からいつも頭が大きかったです💦
    2ヶ月でいきなり数値で大きくなったので不安ですが、ちび子さんのお子さんのように成長曲線に沿うように大きくなれば安心なんですね…
    同じように成長してくれることを願います🥲❣️
    わざわざ画像までありがとうございます!
    枕はどのような枕を使われてましたか?

    • 9月4日
  • ちび子

    ちび子


    測り方、健診だとパパッとやるので結構誤差ある気がしてます😂
    実際、4ヶ月健診のとき集団のだったので流れ作業で…
    前月より1cmも小さくなってました🤣
    なので、家でゆっくり測ったのを記録しました。
    後頭部の1番出てるところから、眉間の辺りで測るといいみたいです!

    枕は楽天で買った画像のもの使ってたのですが、寝ながら移動して乗り越えてたので無意味で🤣
    お昼寝も2ヶ月まではほぼ抱っこ、3ヶ月以降のお昼寝のときだけ一応使ってました!
    エスメラルダの枕買えばよかったなーって思ってます🤔

    でも絶壁じゃないし、そんなにひどい形じゃないと思ってます🤣

    • 9月4日
  • こうママ🍀

    こうママ🍀

    またまたご丁寧にありがとうございます🙇‍♀️✨
    たしかにぱぱっと測ってますよね👀自分でも測ってみます!
    なるほど…たしかに枕は今は使ってないんですけど頭を人がいるところを見るためによく動かしてるのでずっと同じところに頭置いてなさそうな感じします…🙄
    エスメラルダがいいんですかね?✨

    • 9月5日
  • ちび子

    ちび子


    自分で測って記録してると安心できると思いますよ🥰
    うちの子も2〜3ヶ月の頃が1番大きくなってたので、脳が急成長してる時期かな?って思います!

    今、周りが気になる時期ですもんね👀
    うちの子は本当に寝相悪すぎて、気づいたら90°以上回転してたり…ベッドの足元の方にいたりで😂
    エスメラルダだと、しっかり頭をホールドしてくれるように見えるので、そこまで動かなかったのでは!?と思ってます🤣

    • 9月5日
  • こうママ🍀

    こうママ🍀

    なるほど!3ヶ月頃にも自分で測ってみたいと思います!検診の時にも先生に聞くようにしたいなぁ😢
    動いてちゃんと枕を枕として使えないかもしれないからそこら辺を考えて選んで買わないとなんですね😭✨
    3ヶ月、4ヶ月と月数進むにつれて大きくなりすぎないことを祈るばかりです〜🥲不安ですよねー

    • 9月5日