※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
産婦人科・小児科

生後1ヶ月の子の顔の傷について、小児皮膚科を探しています。前橋市、高崎市、渋川市でおすすめはありますか。

【小児に詳しい皮膚科を教えてください】

生後1ヶ月の子が鉗子分娩の際についた顔の傷が中々消えません。
1ヶ月検診でも相談したのですが、小児皮膚科か美容系も診れる皮膚科、形成外科とかで診てもらったらどうでしょう?と言う感じでした😓

傷も大きいですし、きちんと消えるか心配で😭
皮膚科で相談しようかと思います。

前橋市、高崎市、渋川市辺りでよく診てくれる小児皮膚科はありますか?また同じような経験をした方がいればお話し聞きたいです。

コメント

ママリ

小児皮膚科は前橋のけやきスキンクリニックにありますよ!

  • ママリ

    ママリ

    うちの子も中々消えず、紹介状書いてもらって総合病院の皮膚科受診しました!(当時は埼玉に住んでいました!)

    • 6月20日
  • きなこ

    きなこ


    けやきスキンクリニックですね!
    調べてみます!

    ママリさんのお子さんは総合病院受診して、きれいに消えましたか??
    何か処置をした感じなのでしょうか?
    質問ばかりですみません🙇

    • 6月20日
  • ママリ

    ママリ

    うちの子は鉗子分娩の傷というより跡?あざ?だったので、レーザー治療と言われました!
    顔だったのですが、レーザー治療すると逆に白抜きになってしまう場合があるとのことで、当時は治療しないことにしました‼︎

    目の横にあったのですが、去年入園時にはありましたが、今はもう見えないほどになりました!(3歳9ヶ月)

    けやきスキンクリニックは女医さんで、すこしサバサバしている用にも見えますが、子どもには優しく丁寧にみてくれますよ!

    • 6月20日
  • きなこ

    きなこ


    そうなんですね!レーザー治療でも白抜きになってしまったりがあるんですね🤔

    うちは鉗子分娩の傷が頬にガッツリ付いてて😭コレが消えるのか残ってしまうのか不安で😓

    けやきスキンクリニックは女医さんなのですね!
    子どもに優しいのはありがたいです!

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

うちの子供も鉗子分娩でほっぺたに
すっごく大きな傷ができて悩みました。
1ヶ月くらいだとまだかさぶたが取れて、腫れぼったいくらいでしょうか?
我が子の写真をみるとそんな感じでした。違ったらごめんなさいm(_ _;)m
検診のとき相談してましたが、すぐ消えるから大丈夫と言われてましたが全然消えてなくて心配でした。特に女の子でほっぺだったので。でも1歳くらいで全然目立たなくなりましたよー

  • きなこ

    きなこ


    そうです!ほっぺたに大きい鉗子の跡がついてるんです😓
    かさぶたとかはないんですが、傷跡みたいな感じなんですよね💦
    1ヶ月検診で相談しても皮膚科か形成外科って言われるし😭しかも小児医療センターで言われちゃいましたし💦

    女の子だとお顔は特に心配ですよね💦1ヶ月ずっと傷跡が変わらないし、心配で😟
    うちも目立たなくなると良いんですが💦

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

わたしも検診のとき相談しましたが、
これは治るから大丈夫って言われて
信じてましたが直りました!

身バレ防止でみていただいたあと消すのでよければ写真だしましょうか?
我が子は結構ひどくて、最初はかさぶたを3回くらい繰り返してアザみたいになって白いブツブツが出てきて、ブツブツが消えてもアザみたいに黒っぽい感じでしたが、いまは何もしてませんが何ものこってません!
こればっかりは信じるしかないですよね😭

  • きなこ

    きなこ


    ありがとうございます、消してもらって大丈夫です👌

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

痛々しいし、最初の頃は結構色んな人からこれはどうしたの?って言われることが多くてナーバスになる時もありました。写真をみる限り同じ感じですよね🥲なので不安な気持ちすごくわかります。
でも、このあと傷が深かったところに白いブツブツ(稗粒腫に似てます)が4.5個できて、それか1年くらいありましたが、今はとても綺麗になってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにですが、私のかかりつけ医に言われたのがすごく気になるようならもう少し待って消えなければ、形成外科への紹介状かくからねと言われました。成長とともに消えてくことが多いようです。鉗子分娩の傷跡以外にも、色素沈着?みたいなものがお腹にあったのですが、生まれたときはアザのように目立ってましたが、それもいまはほぼ気にならなくなりましたよ!
    記憶がないうちに治してあげたい気持ちもわかるので、ほんと参考までにの話しかできなくて申し訳ないです。

    • 6月20日
  • きなこ

    きなこ


    写真の感じだと同じような傷?跡?なのかなぁと思いました👶
    息子は結構広範囲なのもで、余計に不安で心配になっちゃって💦

    ありがとうございます、大変参考になりました!
    まだかかりつけ医が小児医療センターしかないもので💦
    形成外科っていう考えもありますもんね!

    痛みは無いんだろうけど、傷みたいなので痛々しく見えてしまって😭

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような傷跡です、とても不安な気持ちわかります😢
    ちなみにですが、乳児湿疹がひどくただれてしまったことがあり、前橋の五十嵐皮膚科を受診したことがあるのですが、その時に鉗子分娩の傷跡のこと相談しました。
    その時も小児科と同様の返答でした。
    心配であればなにかのついでのときでいいと思うので、皮膚科に相談するのもいいかもしれません🥲

    • 6月21日
  • きなこ

    きなこ


    とても不安ですよね😭
    五十嵐皮膚科さんは夫が行ったことある気がします🤔

    息子も乳児湿疹が増えてきたのでそれの受診も考えています💦
    一緒に皮膚科で相談してみようかと思います!
    形成外科とかは皮膚科よりも分からないのでどこにあるのだか、、、

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    五十嵐皮膚科は先生がサバサバ?してるかんじなので、冷たくされることもあるかもです😭
    私は平気でしたが、友達が行ったら乳児湿疹なら小児科でみてもらってと言われたと言ってショックうけてました。
    うちのこも乳児湿疹がひどくて何ヶ月も小児科へ通いました!乳児湿疹で血が出てくるくらいかぶれちゃったかんじです🥲いまもまだ肌が弱くて薬は小児科でもらい続けてます。
    近所?かどこかの小児科で、皮膚のことは相談してみるのもいいかもしれません。わたしは通院が大変なので近所の小児科で処方してもらってます。
    五十嵐皮膚科はわたしがたまたま受診したときにかるーくみてもらっただけなので、冷たい対応されたわけではないので、参考までに😅

    • 6月21日
  • きなこ

    きなこ


    確かに夫が五十嵐皮膚科は冷たいようなハッキリしてる感じだったって言ってました💦

    結構乳児湿疹がひどくなってしまったんですね💦
    2ヶ月で予防接種なので、その時に小児科で相談してみてもいいかもしれないですよね🤔
    一応、上の子と同じ小児科をかかりつけにしようとおもっているんですが🤔

    乳児湿疹の薬も欲しいし🏥
    今日も夫と少しは傷跡薄くなったかなぁ?って話してました😔

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!予防接種の時に相談するのもいいかもしれませんね😳
    うちの子供は赤みがすごかったので、ステロイドを使ってとりあえず治して、いまは非ステロイドで治療してますが、だいぶよくなってきました!鉗子分娩の傷跡も同じ薬で根気よく塗ったかんじです!

    毎日みてると違いがわからないですよね。なんとなーく薄くなったような気がする程度なきがしました😭😭
    でも子供の再生能力はすごいので、だいぶよくなってきてきますよ🍀

    • 6月21日
  • きなこ

    きなこ


    乳児湿疹と傷跡も同じ薬で良くなったんですね!
    塗り薬とか使えれば良いんですが💦

    毎日見てると分からないです😱
    写真に撮って比較してみたりするんですが、あまり薄くなってないような気がするし💦
    新陳代謝もいいですしね!なんとか早く良くなって消えて欲しいです!

    • 6月22日
さちっこ

同じではないかもですが、参考になればと思いメッセージ失礼します!
うちの息子は生まれつき大きなほくろが足の膝にあり、小児医療センターで相談中です。

とりあえず皮膚科でご相談をというのであれば、高崎の斉藤皮膚科はどうでしょうか?
完全予約制なのがちょっとネックかもですが、先生はとても親切なおじいちゃん先生だなという印象ですし、昔私自身が足にウオの目みたいなのができた時に治療でお世話になりましたが、丁寧にしっかり治して頂けました!

あとははっとり皮膚科は予約なくても行けます。男の先生でハキハキとしていらっしゃる先生という印象の皮膚科です。

  • きなこ

    きなこ


    ウチの子は生まれてすぐに小児医療センターのNICUにお世話になってたので、そこの新生児科の先生に皮膚科か形成外科とかかなぁ?って言われました💦

    斉藤皮膚科行ったことあります!的確な判断をしてくれるおじいちゃんって感じでした!小児もみてくれるのかな?

    はっとり皮膚科も行ったことあるのですが、私は大先生も若先生も合いませんでした😱

    • 6月22日
  • さちっこ

    さちっこ

    はっとり皮膚科は合わなかったんですね💦

    斉藤皮膚科はうちの子も小児ですけど、診てもらえたので大丈夫かと思います☺️

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

解決済みでしたらすみません。
かなり遠いかと思いますが大泉の佐々木皮膚科クリニックをお勧めします。
凄く混むし受付も院長先生も冷たい感じではありますが処置やアドバイスが的確です。参考までに🙇‍♀️

  • きなこ

    きなこ


    大泉の佐々木皮膚科さんですね🤔
    ありがとうございます。
    ちょっと遠いですが調べてみます!

    • 6月25日