※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳クッションでのお昼寝が頭の形や姿勢に影響する可能性はありますか?授乳クッションでお昼寝をしている経験のある方の意見を聞きたいです。

【授乳クッションでのお昼寝の影響について】

授乳クッションでのお昼寝はやめた方がいいですか?

実際に授乳クッションを使ってお昼寝させていたことのあるママさんにお話伺いたいです。

生後2ヶ月の男の子です。
ベビーベッドで夜はすんなり寝ついてくれるのですが、
お昼寝はほとんどしません😅30分以上寝ることはあまりなく…

授乳後に授乳クッションにはめておくるみを巻いて寝させると3-4時間お昼寝してくれるので、日中に一度はそんな方法試してます。

窒息のリスクはもちろん理解しておりそばから離れないようにしていますが、過去の投稿で頭の形にも影響があると見ました🥲

実際のところ使用していて頭の形や姿勢に影響出たりしましたか?

コメント

はじめてのママリ

やってましたよ〜!
頭の形はめっちゃ綺麗で、周りからも綺麗な頭の形だね〜と褒められるほどです😅笑
むしろ、ずっとベッドで寝ていた上の子はすごい絶壁になってました💦

赤ちゃんはお腹の中ではずーっとうずくまってますし、低月齢のうちはまんまるの姿勢の方が安心するとの見方もありますので。
姿勢についてもそれほど気にされなくていいかな?と私は思います。

それより、よく寝てくれる方法をとって、ママさんもしっかり休憩しましょう!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    お子さん綺麗な頭の形なんですね〜!とっても安心しました😭♡
    このまましばらくは授乳クッションでお昼寝もお世話になろうと思います!

    • 9月5日