


生後2ヶ月の男の子を育てています☺ 昨日喉がかわきまくって、カルピス乳酸菌の紙パックをがぶ飲みして、ヤクルトも飲んだのですが、いつもは1回~2回のうんちの回数が6回位してます😵💦 母乳から乳酸菌っていっちゃうんですかね?😞💦
- 生後2ヶ月
- 母乳
- 男の子
- うんち
- 乳酸菌
- 初めてママリ
- 2


連続質問で申し訳ありません。。。 生後2ヶ月の我が子の写真を撮りに行こうと考えています。 お宮参り 100日祝い ハーフバースデー 桃の節句 この中で1つ諦めるとしたら 何がいいと思いますか?
- 生後2ヶ月
- お宮参り
- 写真
- ハーフバースデー
- 100日祝い
- なっちぇる
- 11

みなさんに質問です! お宮参りの写真を撮りに行こうと考えているのですが 私の子は今生後2ヶ月です。 普通は生後1ヶ月前後で撮るのが普通ですよね? 撮りに行っても大丈夫でしょうか? 皆さんどう思われますか?
- 生後2ヶ月
- お宮参り
- 生後1ヶ月
- 夫
- 写真
- なっちぇる
- 4


生後2ヶ月の赤ちゃんなのですが 目はだいぶ見えてきているのですが 朝方早い時間に(まだ部屋が暗い時に) テレビをつけるのですがこれって 目が悪くなったりしますか?
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- テレビ
- みゆめろ
- 3






生後2ヶ月の女の子なんですが日中は抱っこして普通におっぱい飲ませてベビーベッドにおろしてもそのまま寝るのに、夜は添い乳しないとねてくれません。なぜでしょうか(T ^ T)
- 生後2ヶ月
- ベビーベッド
- 女の子
- おっぱい
- 添い乳
- じゅ
- 4









生後2ヶ月です。 少し前まで夜間授乳後は寝かしつけは必要なく、お布団にゴロンとするとスーっと寝てくれました。しかし、最近は手足がバタバタするのが激しくなり、おくるみを導入。おくるみでよく寝るようになったのですが寝かしつけが必須になりました。 昼間も電動ラックで…
- 生後2ヶ月
- 寝かしつけ
- 布団
- おくるみ
- ラック
- nekomusume
- 7





関連するキーワード
「生後2ヶ月」に関連するキーワード