
コメント

さーこ8
お腹痛かったりしませんか?
あと乳腺炎とかの可能性はありませんか?

カミツレ
寝不足だったり疲れがたまっていませんか?
私は上の子の時に産後1ヶ月くらいの時に高熱出しました。
今は熱だけですか?
インフルエンザだと大変ですし早めに病院に行った方が良いとは思います。
私なら主人の帰り待たずに行っちゃいます。
-
ひな27
今は熱だけです。旦那と連絡をとり、帰りに葛根湯や栄養ドリンクを買ってきてもらう事になりました。
- 12月7日

ちょり
おそらくお疲れなのだと思いますよ。
産後の傷など癒えきってないところに昼夜問わず赤ちゃんのお世話ですから、いちばん大変な時期かと思います。私も同じくらいの頃に熱を出しました。
高熱で赤ちゃん連れて20分歩くのは相当キツイと思いますので、その状況でしたら私なら夜間にするかな〜?という感じです。
お大事にしてください。
-
ひな27
旦那の帰宅を待ち、変わらなければ夜間になりました。
疲れていないつもりでしたが睡眠時間はトータルしても5時間に満たない事に気付きました。- 12月7日

mint green
ひな27様
コメント失礼します、医療者です。
ここ2日間は薬で解熱していたということですかね?基本的に3日目にも38度を超える熱がある時は何かしらに感染している可能性が高いです。他にも出てる症状にもよりますが…夜間病院ではインフルエンザは見てくれましたか?この時期ですと、気になるのはインフルエンザ、肺炎、ノロです。できるなら早めに受診することをお勧めします。もしどうしても赤ちゃんを連れて行きたくなく、熱で辛いということであれば夜間まで市販の解熱剤を飲むことも可能ですが…基本的に受診する前に飲んでしまうと解熱してしまうので、できれば症状が出ている状態の方が医師側としては診察しやすいですね。また発熱3日目ですので、夜間でもちゃんと採血、レントゲン、必要あればCTをとれるような大きめの病院の受診をお勧めします。小さいところですと原因もわからず抗生剤だけだされる可能性もありますので。お大事になさってくださいね。
-
ひな27
分かりにくくすみません。
先週の今日、夜間に行き2日分の薬で元通り過ごせてました。
その際はインフルではなかったです。
病院に行くべきですよね。
内科にかかった事が今までなかったので、かかりつけもなく余計迷ってました。- 12月7日
-
mint green
一度発熱後、もう1週間経過されているのですね。すみません、私もまだ出産の経験がなく、他の方たちのコメントをみて乳腺炎などの可能性もあるのかと感心して読ませていただいてました。的確なアドバイスになれず申し訳ないです。もし1週間経過してからの発熱であればただの疲れやストレスの可能性もあります。なので今日は市販薬で様子見て、明日も出るようであれば受診という形でも良いと思いますよ。基本的に熱は夜に上がりますので、もし明日の朝も38度超えているようでしたら、怪しいと思って頂ければ☺︎- 12月7日
-
ひな27
熱は夜に上がるんですね。
様子見て夜間か明日の朝に病院に行く事になりました。
丁寧にありがとうございます。- 12月7日

★⭐みどり⭐★
私も先週熱が38℃以上出て節々が痛く吐き気もあってインフルエンザの症状で焦りました…💦
どうやら乳腺炎だったようで助産師さんに聞いたところ乳腺炎はインフルエンザの症状に似ているとのことでした!
もし参考になれば!
お大事にしてください!
-
ひな27
私も症状は同じです。
この前は乳腺炎と言われなかったのですが、怪しいかもしれないですね。- 12月7日
ひな27
お腹や胸は痛くないので違うかと思っています。