





保育園についてです 生後2ヶ月から預けている方いらっしゃいますか? 親からは可哀想だと色々言われています。分かっています。 もちろん、あっという間に成長してしまうこの時期を見ていたいです でも言ってくるばかりで周りに頼れる人がいないです 私の両親も旦那の両親…
- 生後2ヶ月
- 旦那
- 保育園
- 両親
- 一時保育
- はじめてのママリ🔰
- 7




ララス枕(韓国発の横向きに寝させる枕です)を使用している方いますか? 生後2ヶ月になりますが、背中スイッチが入りまくって、モロー反射もすごいし、抱っこでしか寝ないのでお昼寝に導入するか悩んでいます。 使っている方がいれば、感想を教えてください。
- 生後2ヶ月
- お昼寝
- 寝ない
- モロー反射
- 背中スイッチ
- はじめてのママリ🔰
- 0


生後2ヶ月で何もない時に突然オェと嗚咽して、ミルク飲んでから1時間以上経ってる時にドロドロのミルクがマーライオンのように出たりします。 何故でしょうか。。
- 生後2ヶ月
- ミルク
- イオン
- 初めてのママリ🔰
- 0

もうすぐ生後2ヶ月です 5日便秘です ほぼ母乳で1日1回ミルクあげることもあります 今までは1日2.3回は出てました オナラは出てます 飲みも悪くありません 一昨日綿棒浣腸したけどやり方が悪いのか出ませんでした 小児科連れてけば綿棒浣腸とかして貰えますか?
- 生後2ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 小児科
- 綿棒浣腸
- はじめてのママリ🔰
- 3









今日生後2ヶ月で初めての 予防接種を受けてきました。 看護師さんから今後のスケジュールをもらっただけで、 先生は優しかったですが、 接種の際は説明や注意事項のお話しはなく 淡々と注射が打たれて終わりました。 最後に30分ほどゲップはさせないようにね、 だけありました…
- 生後2ヶ月
- 予防接種
- 先生
- ゲップ
- 看護師
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後2ヶ月の赤ちゃんいてます。 いつもシャバシャバなうんち なんですけど 昨日かたまりの硬いうんちをして え?てなり調べたら 2ヶ月でかたまりのうんちは でません。とかGoogleに書いてたんですけど 同じ方いますか?😭
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- うんち
- 男の子3人のMama
- 2


今日生後2ヶ月の息子の予防接種なんですが 肌着ロンパースで行くのはやめた方がいいですかね?😅 やっぱり短肌着きてロンパースとか着せて行った方がいいでしょうか😅
- 生後2ヶ月
- 予防接種
- 息子
- ロンパース
- 肌着
- もっちゃん🌻
- 4


関連するキーワード
「生後2ヶ月」に関連するキーワード