※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

哺乳瓶乳首のサイズアップについて 生後2ヶ月半の男の子、SSサイズを使っているが、Sに変えるべきか悩んでいます。ミルクをこぼすことがあるが、飲んでいる最中に眠ってしまうことも。サイズアップのタイミングはいつが良いでしょうか。

哺乳瓶乳首のサイズアップについて
生後2ヶ月半の男の子を育てています。
産まれてからずっとSSサイズを使っていて、
そろそろSに替え時かな?と思い
試したこともあるんですが、口の横から
ミルクを少しこぼしていました。
まだSSでいいのかなぁ、、、と考えているんですが
結構な頻度で飲んでる最中にウトウトするので
やっぱりSにしたほうがいいのかな?と。
サイズアップのタイミングっていつなんですか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

口の横からこぼさないが目安ですかね😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少し漏れてる感じだったらサイズアップしないほうがいいですよね、、、?💭

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    と思います😌うちは、ですがみんなそうしました

    • 11月3日
るひり

飲み干す時間?が遅いなと感じたので2ヶ月なる前にSサイズに変えました🌱
参考になれば☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時間で見てたんですね✨最初は10分くらいで飲み干してたんですけど、最近20分のときも増えてるので替え時ですかね😌

    • 11月3日
はじめてのママリ🔰

うちの上の子は、乳首のサイズを変えてすぐはうまく飲めないこともありましたけど、すぐ慣れましたよ☺️

ひどい状況でないなら、Sサイズで1-2日様子見してもいいと思いました😌🍀

下の子は、つい最近までSSを使っていました。新生児期が終わった頃にSに変えたら、吐き戻すわ溺れるわ咽せるわで散々でした。2-3日様子見してもダメでした。
最近、Sサイズを再導入してみたら、最初こそ咽せたり吐き戻したりしましたが、3回くらいで普通に飲めるようになりました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    諦めるのが少し早すぎました笑
    一回で、こぼれてるからやっぱSは早い!と思ってしまっていたので、、、。
    明日からSにチャレンジしてみようと思います😊

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大切な赤ちゃんのことだから、心配になりますよね☺️
    うまくいきますようにー🍀

    • 11月3日
ぴん

生後1ヶ月半でSサイズに変えました!
SSサイズだと飲み切るのに20分くらいかかってたので…😞

サイズアップして最初の1〜2回は口の横から少しこぼしてましたが、3回目以降は慣れてきたのかこぼさず飲めるようになりました!
👶もSSサイズだと思って吸ったら思ったより出てくる!ってなって調節できずこぼしちゃったのかなと思いました。

数回咥えさせてみて、それでもこぼしたり明らかにむせるようなら戻す形でもいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    👶🏻も初めてやし調整するのに時間かかりますよね、、、、
    何回か挑戦してみて判断しようと思います✨
    貴重なご意見ありがとうございます!!

    • 11月3日