※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

生後2ヶ月のベビーと旦那さんとアパートで暮らしています。寒くなってきて暖房が必要になってきました。エアコンか石油ストーブで悩んでいます。皆さんはどうしていますか?

生後2ヶ月のベビーと旦那さんとアパート暮らしをしています。だんだん寒くなってきて暖房必要なってくるなぁって感じなのですが…エアコンか石油ストーブのどちらを使用すればいいか悩んでいます。電気代灯油代だったり温度、加湿などもあり😿アパート暮らしの皆さんはどうやって暖をとっていますか?

コメント

ママリ

エアコン使ってました( *´꒳`*)
今賃貸じゃないですがエアコンとコタツです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    エアコンですね!大体何度にしていますか?

    • 11月4日
  • ママリ

    ママリ

    25度前後ですかね🤔

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます‼️

    • 11月5日
カエルチャンス

エアコンと加湿器で乗り切ってましたね!隙間風がやばくて当時は大変でしたが、石油ストーブは怪我や火事にもつながるので選択肢として考えられませんでした!
でも、東北などにお住まいなら石油ストーブは必須かもしれませんね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに怪我や火事に繋がりますよね…まさかの東北地方です😅エアコンは何度設定にしていましたか?

    • 11月4日
はじめてのママリ🔰

同じく生後2ヶ月の娘を育ててます!
加湿機能付きの空気清浄機を先週買ってみました!
それとエアコンの暖房で乗り切ってみようと思ってます!
デロンギとかもありかなーって思いました🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    加湿器わたしも欲しくて探し中です!どうしても手入れがめんどくさくて💦やっぱりエアコンですよね…電気代どれだけ食うんだろうと焦ってます笑
    エアコン➕デロンギで考えてますか?

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とりあえずエアコン+加湿器でいく予定です🙆‍♀️

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電気代怖いですよね😱
    頑張ってお互い乗り切りましょう🔥

    • 11月5日
カエルチャンス

やっぱり東北地方でしたか!東北寒いですもんね…寝室はエアコンで、使うならリビングでストーブ使ったらどうでしょう?

エアコンは24度くらいだったと思います。私出身が宮城なのですが、出産した病院が新生児のときそのくらいの温度にしてました。
赤ちゃんは体温調節がまだ出来ないので何枚か着せて、布団もかけてると思うので暑すぎるとダメみたいです🥲確か、赤ちゃんは身体の胴体が暖かければ脚とかは冷たくてもそこまで問題ないらしいですよ!
返信遅くなってごめんなさい!