※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みち
住まい

① 地元工務店の建築条件付き土地西向き断熱等級5車2台 並列延床30坪 庭…

① 地元工務店の建築条件付き土地
西向き
断熱等級5
車2台 並列
延床30坪 庭なし
前方道路4.5m
近くに水路あり
融通はききそうだが積極的に
プランの提案はなし
スーパー(モール)は車で5分
駅まで車で10分(自転車で15分)
小中学校は歩いて15-20分
総額3800万
おまけするよー、なんとかして予算内に収めるよ
って感じで予算はこちらの方がおさえれそう
おじいちゃん工務店なので今後は不安

②ハウスメーカー
断熱等級6 自然素材がよく無垢床漆喰壁
車2台 並列
延床24坪 庭あり
前方道路4.5m
袋小路の分譲地の一軒
ここに来るまで道が細く慎重に運転必要だが
分譲地以外の人は通らないので逆に安心?
(将来的には道は広がる)
スーパーは歩いて10分だか小さい
(車を出せばスーパーは沢山ある)
駅まで歩いて15分
小学校は歩いて5分、中学校は15分
現在3900万と言われていて、延床を26坪に増やすこともできるが、増やすと4100万近くなる

性能やデザイン?などはこちらの方が好み
黒字経営なので今後の心配はなし


旦那30代後半年収500万、私が30代前半年収200万です。
頭金に200万いれようとおもっています。

どちらかに決めようと思っているのですが
本当に悩んでいます・・。

コメント

はじめてのママリ

めちゃくちゃ究極ですね。
間取り見てないので何ともいえないですが私なら②かな?

でも、少しでも坪数増やしたいです。
4人家族ですか?
うちは、31坪の4人家族ですが広くは全くないです(笑)

  • みち

    みち

    4人家族です!なので本当は2がいいんですが、24坪は狭くない?と思うんですよね、、

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    狭い狭くないは人によって変わってくるので難しいですよね。

    今建っているなら
    見せてもらってさらにここにまだ家具家電が増えることを想定してって感じですかね?

    我が家は前の家がキッチンと居間しかなくて全部で10畳ぐらいだったのでLDKで18畳とれたので広いとは思いましたが。
    SNS見ると18畳は狭いという方が多数いまして。

    一度、家具家電と収納と考えてみても良いかもしれませんね。
    見せ方によっては広く見えますよね。

    • 2時間前
  • みち

    みち

    ldkは同じく18畳なようです!
    でも他の3部屋が4.5畳なんですよね・・ なやみます、、4.5畳を繋げて9畳になるようですが、、

    • 52分前