
生後2ヶ月の完母ですが、寝る前に哺乳瓶でミルクを足しています。 哺乳瓶を吸うのがあまり上手じゃなく、新生児サイズのssだとすごい嫌がってバタバタ暴れながらも少しずつのでくれます、生後3ヶ月からの乳首を使うとすごい苦しそうで口から溢れるようにします。 どのサイズにし…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1

⚠︎批判要らないです 生後1ヶ月の赤ちゃんの首にこのような赤い線があるのを今気づきました その30分前にミルクを飲ませた時にはなかったと思います ミルクが終わり抱っこクッションに乗せて片手で横抱きして立ちあがった時に抱っこクッションからスルっと滑って赤ちゃんをフロ…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 病院
- 赤ちゃん
- 大泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2






生後1ヶ月なんですが、スーパーや薬局に行く時も抱っこ紐ケープしますか?? 車移動で抱っこ紐です! 靴下は履かせようかと思いますが、ケープまだ早いですかね?
- 生後1ヶ月
- 抱っこ紐
- 車
- 靴下
- はじめてのママリ
- 1


生後1ヶ月ちょっとです 新生児の時からベビーベッドで寝てくれず、新生児期は授乳クッションとバスタオルの上に寝かせていました。 今もベッドに下ろすと起きてしまい悪い時は下ろした瞬間ギャン泣きで、腕枕が添い寝でしか寝てくれません🥲 運良く寝てくれても1時間もせず起きて…
- 生後1ヶ月
- ベビーベッド
- 授乳クッション
- 新生児
- 布団
- ママリ
- 2








生後1ヶ月ぐらいの赤ちゃんいる方で 添い寝してる方いますか??😌 ベビーベッドより添い寝の方が寝ますか?🤔 ウチは今ベビーベッドで寝てるんですが 寝かしつけで苦戦中です🤣 寝たと思って置いてもすぐ起きての繰り返しで💦 地味にストレスです😫 添い寝の方が寝るかなと思った…
- 生後1ヶ月
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 添い寝
- ママリ
- 2


生後1ヶ月の赤ちゃんなのですが、お風呂上がりにミルクを飲ませるとほぼ毎回吐き戻してしまいます。少しクールダウンさせてから飲ませるようにしているのですが、喉が乾いているのかギャン泣きして可哀想です。どうしたら良いでしょうか…。
- 生後1ヶ月
- ミルク
- お風呂
- 赤ちゃん
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後1ヶ月になったばかりなんですが、ミルクも飲んでオムツも替えて、抱っこして寝たな〜と思って布団に下ろすと目がぱっちり😂 とりあえず泣いてないから暫く様子見ながら放置すると自力で寝るので、最近はずっとそのスタイルなんですがちゃんと抱いて寝かしつけた方がいいんでし…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- オムツ
- 寝かしつけ
- スタイ
- はじめてのママリ
- 5




赤ちゃんの限界活動時間ついて ネントレなどの話の中で 限界活動時間 ってよく出てきませんか? 限界活動時間が来る前に寝かしつけを、と。 正直無理じゃないですか😭😭 1ヶ月ベビーは40分から1時間だから その時間の前にまた寝かしつけを。 なんてほんと無理すぎて出来ないし😭😭…
- 生後1ヶ月
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- ベビー
- 上の子
- mr_baby0725
- 0

まだ新生児なのですが 生後1ヶ月になるまでみなさん洗濯物や 洗剤も別にしたり、赤ちゃん用の洗剤を使っていましたか? 大人の洗剤、ジェルボールや柔軟剤は 何ヶ月から、大人と一緒に洗濯してましたか?
- 生後1ヶ月
- 新生児
- 赤ちゃん
- 洗剤
- 柔軟剤
- みー
- 4

2歳手前の子と、生後1ヶ月の子、二人共にクリスマスプレゼント皆さんなら用意しますか? 上の子だけでいいですかね🤔💦 また2歳の時にあげたプレゼント、良かったら参考にさせてください🙇♀️!
- 生後1ヶ月
- 2歳
- クリスマスプレゼント
- 上の子
- はじめてのママリ
- 3


関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード