※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが38.2度の発熱でコロナ陽性でした。授乳は3時間おきにした方が良いでしょうか。量を減らすべきですか。

生後1ヶ月の赤ちゃん、38.2度の発熱とコンコンという咳鼻水はなしで夜間診療を受診しました。
コロナの検査をすると陽性でした。
同じくらいにかかった方いますか?
やたら寝るなと思っていたのですが、しんどかったら泣くと看護師さんに言われましたが心配で寝れなさそうです。
私は先月かかっているので恐らく旦那からうつったものだと思います。
最近は授乳を夜間4〜5時間おき140ml/6〜7回でしたが、熱がある今日は3時間おきにあげたほうがいいでしょうか?その場合量を減らして回数をあげるべきですか?

コメント

三姉妹ママ

飲んでくれるならいつも通りでいいと思います!
1ヶ月でお熱は大変でしたね🥺
入院は大丈夫そうですか?

み

先月息子がコロナになりました
お熱があったらぐったりもすると思います!薬もなかなか効かず咳で寝苦しかったようで泣いて何度も起きていました。私も心配で睡眠はほぼ取れませんでした🥲
痰が絡んで苦しそうだったのと脱水が心配だったので一応3時間ごとにあげていました!飲める分だけあげていいと思います!体調早く良くなるといいですね😊